みんなのレビューと感想「有閑倶楽部」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
NEWデジタル
こんなに昔の名作も電子コミックとして拝見できて嬉しいです。
当時とは違った視点で読めるのかと思うと楽しみです。by あみ あみ-
0
-
-
3.0
今なら
連載当時はあたしが幼くてさ、ストーリーがよくわからなかったけど、今ならよめるー!よくわかってうれしい!
by 特命匿名徳兵衛-
0
-
-
3.0
ド級に懐かしい
子どもの頃友達のお姉さんが持っていて読ませて貰った漫画、懐かしい~。自分にはまったく知らない世界に住む高校生を見て大人っぽい世界だなあと思ったことを覚えています。ブルジョア階級のこだわりが細部まで至っていて一条先生の一流な凄みを感じます。ただこの世界観、当時から何十年も経った現在ではちょっと見え方も変わるかも、とも思いました。世界規模で大金持ち層と貧困層の格差が社会問題となっている今、この漫画のリッチでゴージャスで自由自在に生きる彼らの特別な世界に単純にステキ~とかイイナ~とか思えないかも…って漫画なのでま、ま、ま…懐かしい~ということです。
by とらおん-
0
-
-
3.0
昔の絵柄です。
当時は難しくて意味がわからない話が多かったですが、改めて読むとぶっとんだ漫画だなと思います。高校生でお酒やタバコ、薬の調合、色じかけ、ありえないな〜と思いつつ、キャラとテンポがいいので、絵柄は嫌いですが読んでしまう作品です。
by 神名美音-
0
-
-
3.0
元祖 金持ち学園ドラマ
りぼん、で連載されていた幼少時代はなんだか絵が怖くて飛ばしてまして、ごめんなさい。
大人になって読んだら、なんだか 花より男子の前世みたいな、華やかで毒っけがあっておもしろい。by あらたろう-
0
-
-
3.0
昔
小さい時にハマっていた漫画にここでまた出会えて感激です。
絵はあまり好みではないですが、昔から内容が好きで読んでいました。by Blurb-
0
-
-
3.0
懐かしい
子供の頃に単行本を持ってました。懐かしさについ読み出したらまたまたはまってしまい。日本がお金持ちだった時代の中でもスーパーお金持ちな高校生達のドタバタ喜劇あり幽霊ありで読み応えあります。
by さとむん2021-
0
-
-
3.0
セレブ!
懐かしい作品です。高揚感が蘇ります。やはり、過去の作品はセリフが多くて読み応えがあります。色褪せない魅力があります!
by 安曇野の美空-
0
-
-
3.0
懐かしい
むかしむかしりぼんを読んでた頃連載されてましたが、子供には難しく、大人の世界を感じて読めずにいた漫画です。今読んで見るとセレブな感じの設定が新鮮で、すうっと引き込まれるように読めました。続き、読みたいです。
by 通りすがりのまー-
0
-
-
3.0
今読むと完全に異世界
退屈なんか吹き飛ばせ、は適当な謳い文句ですね。ひたすらハイテンションで好景気ギラギラ。近年のキラキラとは違うんだよね。コーカソイド風の派手顔すなわち美形という美的感覚に則ったルッキズム。各種差別も酷いです。あらゆる意味で令和には生まれ得ない作品でしょう。
by 投稿者者-
0
-