みんなのレビューと感想「有閑倶楽部」(ネタバレ非表示)(142ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
いつ読んでもおもしろい
有閑倶楽部はこどものときから大好きで、大人になって読んでもこんなに晴れ晴れしておもしろいのかと改めて一条ゆかり先生の個性的なキャラクター設定と飽きないストーリーに感動しました。全部読むと、ほんと事件が毎回起こって半端なくて、万作さんが慣れすぎてあくびかいてるとこなんか笑ってしまう(笑)それにしても時代設定って変わるものなんだなと。今では差別用語にあたるものが何度も出てきたり。携帯TELも登場して時代を感じました。
by もぐっこ。-
0
-
-
5.0
昔コミックを持っていて、大好きだった作品です‼︎
今読み返すと絵は古いなぁ〜という感じですが、お話はスッキリ爽快でオススメです‼︎by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何回読み返してもおもしろい
母親が買っていた漫画。
小さい頃から読んでいたけど、歳を重ねた今の方が楽しく読んでるのは、一条ゆかりの絵が大人向きだからかも。
何回も読み返してる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔から大好きな作品です。今もこの漫画だけ、なぜか持ち続けています。とにかくキャラクターが魅力的!
たまにあるホラーが怖くてたまらなかったけど、どの話も面白いです。
おススメ!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい☆
リアリティ完全無視の浮世離れしたストーリーが大好きでした。りぼんの中でも異彩を放っていたのを覚えています。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
有閑倶楽部はりぼんに連載していた時から知ってたけど、ちゃんと読むようになったのは大人になってから。
子どもの頃は話が理解できなかったのですが、大人になってから読むと面白いし、絵が綺麗。
一条ゆかりさんは岡山県の誇りです。by ゆっきーらっきー-
0
-
-
5.0
懐かしい
こどものころ、りぼんで読んでいたのですが、どんな作品だったのか思い出せず、大人になった今読み返すことが出来てよかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いろんな
奇妙な物語ばかりだけどかなり笑えた漫画です。昔凄くハマっていた漫画なだけにまた此方で読めるのでとっても面白いし嬉しいし便利です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
昔、変な人の集まりってなんかあこがれたりしました。今読んでも面白いですね。学校でみんなで回し読みしていたのを思い出しました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな有閑倶楽部❤️
久しぶりに見て、学生時代を思い出しました。
今の時代でも愛される作品だと思います。by 匿名希望-
0
-