みんなのレビューと感想「有閑倶楽部」(ネタバレ非表示)(117ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしい‼大好きな漫画でした。魅力的な登場人物達に、時折ホラーもある面白い事件の数々。今、読んでも面白いですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
本当に大好きな漫画です。凄く面白い。定期的に読み返してます。絵が苦手な人もいるだろうなぁとは思いますが、試しに読んでみて欲しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ホント名作
一条ゆかりといえば有閑倶楽部。りぼんで連載してたのが懐かしい。絵も綺麗だし、6人のやりとりも楽しいし、出てくる食べ物も美味しそうなんだよね。
by 海老煎餅-
0
-
-
5.0
不朽の名作!
↑ワタクシ、断言いたします(笑)。
少女漫画の単行本で、人生初の購入がこの作品だったんじゃないかなぁ……。
『有り得ねぇ〜!』って言いたくなる展開とか、勧善懲悪なストーリーとか、ホラーなお話の怖さとか、こんなに豪華で、爽快、痛快な面白い作品、ハマらない訳がない。
話が進むにつれて、悠理ちゃんから知性が失われていく気がするし、美童はギャグ要員扱いが多くなった感があるけど、清四郎と魅録のヤリトリが何だかたまんない感じになるのが、結構後期の作品なんですよね。
(キャラを依怙贔屓することはないかもしれないけど、一条先生は松竹梅魅録がお気に入りな気がします)
連載開始当時、小学生だったアタシは『有閑倶楽部』の面子をう〜んとお兄さんお姉さんに感じていましたが、今でも精神的に彼等の方がオトナな気がします。
……大好きなお兄さんお姉さん達だな。
多分、永遠に。
リアルに聖プレジデントが存在したら、進学は無理でも、学祭くらいは覗いてみたいかもしれない(笑)。by まりあぶらんか-
0
-
-
5.0
懐かしすぎる、
昔は、当時はですね。こんなんあるかいな、エピソードではなくて、このメンバー。でしたが、それから、こういう設定の漫画がたくさん増えて、どっかに実在するんやろなー、となりました。
by 127870-
0
-
-
5.0
懐かしい!
りぼんに連載している時、好きで読んでいました!
時々ホラー的な話があって、一条さんの独特な雰囲気の絵と相まって、ものすごく怖かったのを覚えています。
ポイントに余裕があるときに、少しずつ読み進めたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きです!!!
小学生から中学生までずっと読んでいた大好きなマンガです!!
このサイトで読めるなんて!
当時はお金持ち学校の主人公達が羨ましかったけれど、アクションやミステリー、ホラーなどハチャメチャで、内容もすごく面白いので、今も全然読めますねー。
スッキリしたい人には、ぜひオススメです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
初めてここで読んでみました!
こんなにハチャメチャなお話だったのですね、、、
連載当時はセンセーショナルだったのでは。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい!!
タイトルを見て、また読みたくなり思わず手に取ってしまいました!
絵は古いので読みづらさを感じる方もいるかもしれませんが、ストーリーは本当に面白いです!
オススメです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな漫画です
小学生の頃からのりぼんの連載をよんでいました。
今読んでも、やはり面白く、飽きがこないです。
というより、これほどワクワクする展開の漫画って、今でも稀有なのではないでしょうか?
一条先生、また続きを描いてくださらないかしら^_^by 匿名希望-
0
-