みんなのレビューと感想「妊カツ」(ネタバレ非表示)(19ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
同年代の女性のこの気持ちは、よく理解できる。最初のところしか読んでいないけど、子供を産むにはリミットがあるけど、結婚は50、60でも出来るは、一理あると思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
不倫とか、二股とか、ほんといやになる。けど、その人って思ったら、そんなこと忘れて、その時を楽しんでしまうもの。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかる気がします
この世代になると、恋愛も色々なんがあったりしますよね。でも、子供は欲しいです。でも、二人には幸せになって欲しいな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最近
ニュースでも、よく目にするようになった妊活。
若気の至りでほしくないのに出来ちゃう人もいれば、欲しいのに出来ない人もいて。
恋愛に疲れたとか、共働きの人が増えて、経済力あるから旦那はいらないけど、子供は欲しい
30代になって、この話を読んで共感できる部分がありました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
唐突な展開
無料分だけ読んでみました。
ちょっと強引な展開な感じがしました。
何年か振りで再開した、仲良くも無かった人とそんな話しをするかな?と思いました。
この後、そんなに上手く話しが進むのかちょっと疑問です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今どきだなぁ
最近じゃ珍しくもないシングルマザー。男性の収入に頼らなくても現代の女性は生活出来る人が多い。いつかは冷める恋愛感情に比べて子どもへの愛は強いものだと思う。自立する女性のカッコよさと大変さがリアルに描かれています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
恋人のいない友達同士で割り切った妊活して一緒に子供を育てようなんて、すごく新しい!でも、東京以外でそんな価値観、あり得る?と余計な心配しちゃいました。。
今後、どうなるか、楽しみ!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
女子なら分かるこの気持ち。結婚は何時でも出来るけど出産は期間があるから最高の遺伝子でシングルマザーでも良いからって思う。その後の現実は別として、晩婚化の進んだ日本と少子化の問題を、改めて考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初に出てくる男たちはくそって思いますが、それをきっかけに妊活を始めた二人。イケメンしか出てこないから見てて楽しいです。最初の想像とは大きく違うけど、読み進めたい漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分までとりあえず読みました。高齢出産や未婚率が高まる今、既存の枠組みにはない未婚の母というのもこれからはありだと思いながら読めそうです。続きが楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
