みんなのレビューと感想「ときめきトゥナイト」(ネタバレ非表示)(236ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
大河ラブコメです!
懐かしいの一言です!
アニメも見てました!
ただのラブコメかと思いきや!異世界とか、魔物とか、陰謀とか話がどんどん大きくなり、とにかく面白い!
しかも三部作で、子供まで出てきて本当に大河ですよこれ!
とにかくお勧めです!最初は絵が気になるかもですが、面白いから大丈夫!by エニグマ-
0
-
-
5.0
マンガデビュー
はじめて自分で単行本を買って読んだマンガです。全巻持ってました。らんぜの一途な恋に夢中になりました。俊が本当カッコいい。いまどきこんな純な恋のマンガなんてあるのかなぁー。りんぜ、なるみ編も泣けます。ザ、少女マンガ!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしいー!!
全巻持ってます…(笑)
りぼんで読んでたのは、愛良ちゃん時代で、その前の話が気になりすぎて、大人になってからマンガを大人買いしました(笑)
マンガは実家に置いてあるので、久しぶりにココで読んでみました…
絵が古い(笑)けど、久々で面白かったです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!
これこそりぼん全盛期を支えた名作...まだりぼんてあるの?
蘭世からの鈴世とか懐かしいなぁ。
今だとこの世界観は受けないかな?
本当に世の女性はみんな真壁くんに夢中だったとおもう!私は鈴世派ー笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これ以上のステキなファンタジー作品はないと個人的に思えるほどステキな話だと思います。
3人のどのヒロインもだいすきです。
絵もとてもきれいで読みやすく、登場人物みんなが幸せになっていてほしいなと思えるお話です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
少女漫画の王道だと思います。ユーモアもあって、重くならないのが良いと思う。
真壁君に一途な蘭世と、蘭世の気持ちを知ってても照れ屋でなかなか自分の気持ちを言えない真壁君のもどかしい感じが良い。
最近よくある “積極的な男子にアプローチされてどんどん女子が好きになってく”系のお話より、こういった話の方が好きだな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしくて思わず読みはじめてしまいました!
吸血鬼の父と狼女の母から生まれたハーフの蘭世は、能力が開花することなく成長し、普通の人間と同じ学校に通い、ごく普通に生活していました。
が、ある日突然能力に目覚め戸惑う本人をしり目に両親は大喜び!
それからどんな生活が待っているのか。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
りぼんとなかよし、私はなかよし派だったので、連載当時はりぼん派のお友だちと交換して読んでいました。
ドラキュラと狼とか、ふつうにもっと怖そうなのに、絵がかわいく、夢中で読んでました。
中でも弟のりんちゃんが、かわいくて大好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子どもの頃、愛良編を読んでいて、母のランゼ編から読んでみました。
なんと壮大なストーリー!
何度も読み返したくなる(時間かかりますが)作品です。
愛良ちゃんの両親が結ばれたのは運命なのだなあと、遡って読んでみても楽しい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい作品
ときめきトゥナイト、昔アニメでもやっていたんですよね。
この漫画、構成もしっかりしている。
蘭とりんぜ。真壁俊。
登場人物、みんな大好き。
神谷洋子さんも好き。
神谷さん、ちょっと可哀想な結末だったけつど。
でも、結婚式の台詞は感動した!
面白い漫画なので、皆さんにおすすめです。by 匿名希望-
0
-
