みんなのレビューと感想「よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★2だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:2.000 2.0

    きらい

    母親最低。自分が信じるだけならいいけど、子供に強要するなんて信じられない‼️この人は自分で気づいて教団離れられたからいいけど、、

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    広告から、無料分だけざーと読んでみた。
    世の子って? この教団の呼び方なんだ。
    つい最近も、輸血拒否とかで助かる命も教義とかのせいで亡くすニュースを読んだが、痛ましい限りで遣る瀬無い。

    信仰は、自由だが命の危険を賭してまで護らなければならない、教えは間違っていると感じる。

    信仰は、命を守る事が何より大切なのでは?と思う

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    親は良かれと思っている…んだろうな

    勧誘こそ行かなかったものの、我が母親も宗教にハマっていた時期があったので所々共感しながら読みました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    宗教の自由って

    人は宗教は必要だと思うが、親子でも個人の意思は尊重されるべきように思う。自分の意思で決められるまで、見守ってあげて欲しいと思う。いろいろ考えさせられる。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    子供の頃は、親の言うことは絶対だもんな。

    親の悲しい顔は辛いから、言うことを聞くよね。

    切ないね。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    うーん。

    昔、近所に住んでいた人がエホバやってたのをこの物語をみて思い出した。
    うちも母が宗教にハマっていて物心ついた頃からあったから、この人の話しには共感でした。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    うーん

    まあまあです。
    知りたいこと書いてないというか、こんなもんかな。
    同級生と親戚にエホバいますけどね。もっとあれです。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    オウム真理教の信者の家族もこんな感じだったのかな~。
    宗教は自由だけど、勧誘とかするのは違いますよね。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    虐待でしょ

    ネタバレ レビューを表示する

    根拠のない説を理由に子どもに手をあげるなんて。だから子どもだって恐怖からでないと場をわきまえられなくなる。親としておかしいと思わないのだろうかとイライラした。
    こんな押しつけがましい宗教、誰も幸せにならない。マンガで教えてくれてありがたい。私は私の好きな人を信じたいし、好きな人が心のままに生きていけることを応援したい。それは、天国で ではなく、あったかく抱きしめあえる生きている今の人生でしかできないことだ。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:2.000 2.0

    自分にも

    昔勧誘が来たことがあるが、本当に怖いなと思った。エホバの証人輸血拒否事件を習ったこともあり、興味深い漫画だ。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★☆☆☆ 21 - 30件目/全54件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー