みんなのレビューと感想「よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★2だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:2.000 2.0

    話題作

    私の子供時代かと思いました。今は実家から離れて結婚し子育てしていますが、いかに母の宗教で人格が歪められていたか認識しました。こういう漫画は是非話題作になって欲しいです。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    なんか、怖い

    興味本位で読みました。
    宗教怖い。知らない事が沢山あるんだとかんじました。
    外歩いてるとよく、居るもんね。
    子供は可哀想。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    こわい。

    なんかそうだったんだ…と思わされる内容でやはり生まれてくる家は選べませんからしょうがないけど。こわいです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    宗教は本人の自由なはずなのに子供を洗脳していく、、、子供は親の言うことは聞かないとと思うから可哀想。したい事も楽しい事も宗教の為に親の為に制限されていて苦しくなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    自由って…

    信仰の自由とは言え、
    子供にとっては
    それが全てになってしまうのだと、
    改めて考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    こんな世界も

    こんな世界もあるんだなぁという感想です。宗教にのめり込んだ人が家族、しかも母親だと、子供は誰に頼ったらいいのかわからなくなりますよね。そんな家族嫌だなぁ。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    テレビ

    このマンガを読み始めた時に、ちょうどテレビで紹介されてて、先を知ってしまったので、マンガを見る気はなくなってしまった。子どもは無抵抗だからかわいそう。かといって、お母さんも悪い人ではなさそう。お父さんがもっと積極的に家族とかかわれれば良かったのにね。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    うちの親は宗教大嫌いだったので分かりませんが、本当にこういう感じの家庭なんでしょうか。
    個人の自由ではあると思いますが、子供に強制するのは、、。でもそれが普通なのかな?

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    ちょっと、物足りない

    主人公である作者目線の話。

    お父さんの影が薄くて、お父さんとお母さんの夫婦としての形がもっと表現されてたら、話が深くなったかな。

    現在進行形なのかもしれませんが、作者さんが脱退したあとのお母さんの様子ももう少し知りたい。

    お母さんがいつからエホバに入信したのか。
    おじいちゃんは出てきたけど、おじいちゃんとお母さんの関わりかたが希薄で(実際そうなんだろうけど)お母さんの人となりが見えない。

    50ポイントはもったいなかったな。
    立ち読みで十分レベル。

    • 1
  10. 評価:2.000 2.0

    タイトルがいい。

    タイトル道理の内容でした。個人的には好みではなかったので、残念です。胸糞悪い気持ちになってしまいました。。。

    • 0
全ての内容:★★☆☆☆ 11 - 20件目/全54件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー