みんなのレビューと感想「よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全8話完結(50~145pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
よくある日常だと。周りにもそういう子いましたね。集会に連れて行かれた事もあったなぁ。
友人母親が漫画のように熱心で少しこわい雰囲気、記憶が思い出しました。
現実話しにありそう。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うちの親は宗教大嫌いだったので分かりませんが、本当にこういう感じの家庭なんでしょうか。
個人の自由ではあると思いますが、子供に強制するのは、、。でもそれが普通なのかな?by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごい
こういう感じだったんだなーってびっくりしました。自分とは関係のないことだけど、こういう生活をしている人がいるんだなぁって。
by みきゅる-
0
-
-
3.0
知らなかったです
家によくくるエホバの方々の暮らしについてなにも知らず、へぇーの連発でした。
チャイムがなっても居留守を使ってやり過ごしたり、間違えて出てしまって長々と話を聞くはめになったりと、親が面倒そうに対応しているのを見てきました。知ることが出来て良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
興味深い
自分の子どもの頃にも、作者と同じ宗教に所属させられている同級生がいました。なかなか他人が知り得ない当人の心の内や宗教活動の内容を知ることができ貴重な作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白かったー
必ずどこかで本人の意思が出てくるんですね!でもお母さんは本当にいいと思ってやっているから、否定するのはとても切ないですね!
作者さん、解放されて良かったです!by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ちょっと、物足りない
主人公である作者目線の話。
お父さんの影が薄くて、お父さんとお母さんの夫婦としての形がもっと表現されてたら、話が深くなったかな。
現在進行形なのかもしれませんが、作者さんが脱退したあとのお母さんの様子ももう少し知りたい。
お母さんがいつからエホバに入信したのか。
おじいちゃんは出てきたけど、おじいちゃんとお母さんの関わりかたが希薄で(実際そうなんだろうけど)お母さんの人となりが見えない。
50ポイントはもったいなかったな。
立ち読みで十分レベル。by ご自愛召されよ-
1
-
-
3.0
小学校の帰り道とかに冊子もらったり家にこのマンガのとおり子連れで家に来る人いました。いるんだなーって思って。。。でも子どもたちの人生はちゃんと選べないとだめですよね
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なるほどね
子供の頃、確かに訪問してる人を何度も見ましたね。生活がここまで振り回されているとは思いませんでした。なんだか…病んでるなと、思ってしまいました🤔
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
リアルです
我が家は宗教の家庭ではなかったですが、
我が家とそっくりで驚きました。
ある種の虐待なのかもしれませんね。by 匿名希望-
0
-