みんなのレビューと感想「あなたやめて!」(ネタバレ非表示)(30ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
1.0
心が痛い
無料分しか読んでないですが、自分の元旦那に重ねながら読んでしまう部分がありました。
うちは離婚したら1人で大変だねって凄く言われるけど、結婚してた時の方が大変だったから、そう言われる事に違和感がありました。
モラハラがひどく、いつも旦那を怒らせないようにと必死に過ごす日々でしたので、別れた今は気楽です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私の出産後を描いているのかと思うくらい似ていてビックリしました。
育児には協力的ではない、ケンカばかり、なのに体は求めてくる・・・もうあの頃は嫌で嫌で仕方ありませんでした。
こういう男性って本当に他にもいるんだと驚きました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ネタバレ有りです
無料の1話のみを拝見させて頂きました!
子供が産まれてからの生活の変化でしたり、育児に非協力的な夫という話題は、世の中の女性の多くが感じているんではないでしょうか??読んでいてとてもイライラしました。
私にはまだ子どもはいませんが、
子どもが産まれて間もない時はいっぱいいっぱいになっているだろうし少しの気遣いがあるだけで全然違うなとおもいました。by iimii-
0
-
-
4.0
イライラもやもやしながら読みました。
なんだろう…私も専業ほぼワンオペだけど、感じ方が違う。何とははっきりわからないけど、金銭的だったり周りの環境だったりでそれぞれ思いは違うということなのかもですね。よく男が仕事休みの日くらい~みたいなこと言って『私たちた主婦は休み無いけど?むしろいると仕事増えるんですが?』と思うし、その重責でイライラもしますが、一緒にその分こなせば男が圧倒的に疲弊するのも分かる。極論さじ加減かもだけど、日本に生まれた以上過去も周りもだいたいこんなだから現状打破は難しいんじゃないかなぁ~という本音。で、もやもや。
by まかろん1224-
0
-
-
2.0
よくあるのかも
恋人で愛情たっぷりで結婚して、ふたりのときはうまくいっていた結婚生活も、子どもが生まれたら生活が変わるのは当たり前のことなのに、男性にはその苦労が分からない人が多いと思いました。実際に子どもは三時間おきに泣くし、なんで泣いているか分からないときもあるし、泣き止まないときもどうしてもあります。夫婦で協力しなければいけないけど夫は仕事をしているので赤ちゃんの泣き声は
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気持ち悪い
私も育児中なのでわかるなぁ!と思うところがたくさんあります。
ワンオペ育児、眠れないのって本当に辛いんですよね。
一番近くにいる旦那さんがこんなでは更にまいってしまうなぁ…
お隣さんの気持ちもわかりますが優しく話を聞いてもらえるだけでも全然違うんだけどなぁ~
まだ1話しか読んでいませんが続きがとても気になります!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
続きが気になる感じでおもしろいです。妻と夫がどうなっていくのか楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
最後はハッピーエンドが納得できなかった。DVモラハラ男は変わらない。
こんな簡単にカウンセリングうけてかわるはずなどない。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
なんだろなー
タイトルとストーリーがあまり一致しないマンガでした。
ただただ、ご主人にイライラしただけで終わりました。
でも実際こんなもんなのかな?とも思いますが・・・。
うちも子供が3人おりますが、旦那はほとんど育児を手伝ってくれませんでした。
仕事で帰ってくるのが遅いので、帰ってきてから寝かせつけた子供を起こされるのが一番腹が立ってました。それなら朝に帰ってきてよと思ったり(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
酷い
とにかく旦那が酷い。
でも、こんな感じだったり、こういう考えの旦那というか男は一定数いるから本当に困る…。
家にいるから暇だろうって考えとかアホかと思う。
休日がない家事育児を1週間やってみてから言えよ!とか本当に思います。
こういう漫画で「自分はこうはならないように」とか「そういう男はやめておこう」とか思えると良いのかな~なんて思います。by 匿名希望-
1
-
