みんなのレビューと感想「あなたやめて!」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
良かった
最後はわかりあえて良かったです。子はかすがい、と言いますがホントにそう思います。産んだから母親、父親になれるってわけではないんですね。産んで育てていくうちにだんだん子どもに教えられて母親、父親になって行くんだなぁ…と思いました。私は未婚で出産経験もないので、すごく参考になりました。理想と現実って違うんだな…。
by みっきの-
0
-
-
2.0
たしかに「ワンオペ育児」って聞きますね。
妻の立場の友人からも、話は聞きます・・・
特に、実家が近くにない場合は、本当に大変だと。
夫の立場の友人もいますが、やはり少し幼稚なのかと。by にろ26-
0
-
-
2.0
ありがち
うちは、よなきとかないし、全然楽だったから共感できない。仕事してたし。だけど、睡眠たりなくて、頭働かないとロクなことない。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
、
こういう腹立つ旦那いるいる。
子どもの相手ろくにせずに
スマホと常ににらめっこ。
子どもが泣いても放置。
家事は全て妻まかせ。
育児も妻まかせ。
妻ってなんなんだろう。
子どもの世話して
夫の世話までしなきゃいけないの?
自分のことは自分でしろ!
自分の子どもなんだから
旦那も子育てに協力しろ!by 匿名希望-
0
-
-
2.0
最悪
登場する旦那が最悪すぎますね。二人の子供という自覚を感じません。でも、こんな旦那はたくさんいるんでしょうね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
夫が、ひどい
つい主人公に感情移入しました。夫がひどすぎる。モラハラもいいところ。夜も眠れない主人公が思考能力が落ちていくところがつらい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
これはイライラします。
子育て中の方はきっと自分の旦那と一緒と思うか、そうでなくてよかったと思うと思います。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
なんとなく先の話が想像がつくので、1話しか読んでませんが。
ワンオペ育児、辛いです。わかります。みんなやってるんだからとか言われると、さらに追い込まれます。
まさに今、その状況なので。by 3とんママ-
0
-
-
4.0
まだ無料分しか読んでませんが、主人公の気持ちよくわかります。
男の人は、赤ちゃんが産まれてから父親になるから、女の人とスタートが違うんだけど、相手を想う気持ちがあればこんなことにはならないはず。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
結局全部購入してしまったけれど、旦那さん最低すぎて。。。
最後は一応心改めたからよかったのかもしれないけれど、こんな旦那さん嫌だわーと本気でおもいました。
我が家はまだ子供いないので、わからないけれど、もし我が旦那がこーなったらって考えたら無理だなって。
でも、続編あったらまた購入してしまいそうです。
この後どうなったのか少し気になるかも。by 匿名希望-
0
-