この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「僕は死にたくなかった~実録・児童虐待の闇~」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★3だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    虐待の実態

    ネタバレ レビューを表示する

    うわべだけではよく聞く虐待、ネグレクト。その話を聞くとニュースでも結果のみどうだったかだけなので、その背景にはどんなことがあったのか、子どもも家族もどんな状況や心境だったのかが知ることができます。本当にそうだったかはわかりませんが、児童虐待の実情、実態の一情報として知り得ることができました。すこしでも減りますように。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    悲しい

    ネタバレ レビューを表示する

    嫌いな旦那に顔が似てるから憎いとか、それは論外です。
    ただ子供を育てるのは容易ではありません。別々に暮らしてますが私も両親がいなければ、こうして1人で育ててはいけないと思います。イライラする事もあり、子供にあたる事も確かにありましたが、子供が私を成長させてくれました。今も子が私に人として、母親としての生き方を教えてくれています。

    親にも頼れず限界だと思っても、色んな逃げ道はあるんです。誰かに頼っていい、恥ずかしくない。子供だけは死なせないで。
    産んだ以上守り抜いて。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    涙がとまらなかった

    なんとなく読み始めてしまいたしたが、最後まで読めませんでした。
    私にも生後10ヶ月の子どもがいます。
    涙が止まりませんでした。
    これ以上は読むことができませんでした。
    こんなことが本当に起きているなんて考えられません。こんな人が本当にいるなんて。
    それなのに、虐待されている子どもはお母さんが大好きです。虐待されて死ぬ間際になっても、お母さんを求めて。
    胸が苦しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    虐待

    漫画を読んでて切なくなる。漫画読み終わった後に子供を抱きしめてしまった。そんなことはしない。絶対しないと思っていた主人公たちも手を挙げている。イライラすることもあるけど可愛い。けど、となってしまうのだろうか。その心情はわからない。頑張って産んだ自分の子を殺してしまうなんてどんな感情なんだろうか。かんがえられない

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ニュースでも、この漫画でも読んでいて、思うことは、虐待って「ひとつの命として見ていない」ような気がします。
    どんな理由があろうと、父親に顔が似てようが、なんだろうが、その子を傷つけるようなことは、絶対にしてはいけないし、あってはいけないことだと思います。
    なぜ、虐待はなくならないんだろうとも思います。
    そんな風に真剣に考えさせてくれる漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    気になっていた作品でした。

    ネタバレ レビューを表示する

    藤田さんが描かれた奈良県の事件の作品があると知りましたが、最初はめちゃコミにはなかったので、いつか入るのを待っていました。
    読ませて貰い、胸が苦しくなりました。
    生きていれば小学生…自分の子どもと同い年ぐらいまで大きくなっていたはずなのに、この男児は生きられなかった…。
    母親が悪いが、そもそもの原因を作ってしまい、目を背け、逃げるようになっていた父親も悔やんでも悔やみきれないでしょう。
    無理矢理でも引き取れなかった母親の両親も悔やんでるでしょうね。
    残された妹も、この事件をいつか知る事になってしまったらと思うと悲しい。
    育児はストレスがたまります。イライラしてしまい、ノイローゼにもなりそうになります。
    でも、ご飯パクパク食べるこの男児の顔は可愛いじゃないですか!!
    私の子どもたちもだけど、どの家の子も可愛いはずです。
    お腹痛めて産んだのだから、父親も母親にちゃんと初めから事情を説明して謝罪して、困難を解決していればと思うと…この男児が幼稚園にも通えず、楽しい思い出も作れなかったのが悲しい、涙が出る。
    自分も子どもに怒ってしまう事はあるけど、今一度気を付けたいと感じました。

    • 3
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    子供への虐待について考えさせられます
    最近虐待のニュースはよく聞くようになり、正直「またか...」と思うようになってしまいました

    私自身子供が欲しくて不妊治療をしていた期間があり、その時そんなニュースをみて私なら可愛がるのに...虐待なんて考えられないと思っていたことがあります
    ただ子供ができて理想と現実は本当に違うと感じます
    自分も自分の周りもすべて子供中心、毎日24時間一緒にいたら可愛いだけではないです
    でもね、そんな事周りに言おうものなら「我が子が可愛くないわけがない」「子供なんだから当たり前」「子供優先、自分のことなんて後にしなさい」こう言われるでしょう(私の周りはですが)
    もちろんそうしていますが、お願いだからゆっくりトイレさせてとか...そんな些細なこともなかなかできないくらい大変なとき、自分に余裕がなくなって子供を怒りたくなる、怒れば怖がって言うことを聞くから....そう思う自分に悲しくなります
    そして毎日子供が寝たあとに、なんて可愛いんだろう明日はもっと甘えさせたい、自分にゆとりをもって接しようと思うんです
    世の中のお母さんたちは本当にすごいです
    でも皆がそうできるわけじゃないですよね、だからこんな悲しい事件が起こってしまうんだなと思います
    子供にとっては母親がどれほど大きいのか
    、怒られても虐待されても愛されたいと願い言うことを聞く姿に涙が出ました
    子供がいる人にとっては決して他人事ではないですね
    この作品を読み改めてそう感じました

    でも最後は子供が亡くなってしまう等、悲しい結末ですので評価は3にします

    by 匿名希望
    • 11
  8. 評価:3.000 3.0

    絵が惜しいけど

    新潟の事件にひかれて読みました。読み進めるごとに怒りがわき、絵が好みでないのも拍車を掛け、虐待親に腹が立って仕方ありませんでした!なんで年端もゆかない我が子にあんなひどいことができるのか…。そして周りの助けがなく八方塞がりなのもいろんな話に共通してますね。プライバシーが尊重され過ぎて周りが親の間違った子育てに口を挟めない嫌な世の中です。
    我が家は少々時代錯誤的な下町にあり、子どもに手を上げたり怒鳴り付けたりしてるとお向かいさんが飛んできて「もうわかったやんな!ほら、お母さんも堪忍したり!」と仲裁に入ってくれるような土地柄(ガラッと玄関開けて・汗)なので色んなタイミングで助けられながら子育てできていますが、マンション(じゃなくとも都会)とかだとあり得ないんでしょうね。親と子の小さな世界って怖いですね。

    by 匿名希望
    • 2
  9. 評価:3.000 3.0

    心に刺さりました

    ネタバレ レビューを表示する

    私にも産まれて7ヶ月の赤ちゃんがいます

    読んでいて心が苦しくなりました

    なぜ虐待をするのか
    なぜ虐待はなくならないのか

    このように漫画という読みやすいかたちでいろんな方の目にとまるのはいいことだと思います

    これを見てハッと思った人がたくさんいるはずです

    どうかこの世から虐待で傷つく子供がいなくなりますように

    by 匿名希望
    • 5
  10. 評価:3.000 3.0

    虐待って、連鎖するって言いますよね。結婚や出産て、冷静な人より直情的な人の方が決断しやすい。他人事みたいだけど、他人事じゃないというか。いつなんのスイッチが入るのか、人間てわからなくて怖い。絵は見辛くて好きじゃないけど、リアルで怖さは伝わりました。つい夢中で読んだけど、途中で読むのが嫌になるくらいひどい話しでした。

    by 匿名希望
    • 4
全ての内容:★★★☆☆ 181 - 190件目/全203件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー