みんなのレビューと感想「ハンサムな彼女」(ネタバレ非表示)(159ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしい❗
そぅ‼いちやくん。名前覚えてて、自分でもビックリ‼。当事小学生だったのでりぼんは愛読書でした。吉住さんの柔らかい絵のタッチ、好きだなぁ。子供心に登場人物がゲ芸能人やアイドルというのが興味津々で、おとぎ話のようでした。みおちゃんの口紅のCMのポスターが大好きだったなぁ。みおちゃんに憧れてました。懐かしい気持ちを思い出しました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やっぱり絵とかには古いなーと言うか懐かしい感はありますが、全盛期のリボンを支えてた吉住渉先生の漫画です。話はすごーく面白いです。年齢設定が???って思うところはありますが笑笑、コレが何年も前は当たり前だろうなというか。。
内容は面白いです!!続きがすごく気になります!!読んで損はないと思います!!!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい!
小学生の時「りぼん」の連載を読んでいて、単行本も持っていたはずなのに、すっかり内容を忘れてしまっていたので、無料分のみ読みました。当時は キラキラした世界の大人っぽい漫画だと思っていましたが、主人公は中学生の設定だったのですね笑。スクールドラマとか、ヒロインの敵役とか、昭和感漂っています。中学生が何 生意気言っとるねん!など、ちょいちょい突っ込みを入れつつ、懐かしく楽しく読みました。りぼん、大好きだったなぁ。
by ひらてうち-
0
-
-
4.0
とにかく懐かしいです…
りぼん世代ですが、たしかこれは自分より上の世代だったのでリアルタイムでは読んだことなかったような…ママレードボーイが大好きで、その後にこの作品も単行本で読んだような気がします。
いま読むと高校生なのに大人っぽいですね。ところどころがバブル世代のイメージです笑
漫画って古くなっても楽しめるんだなぁとついつい読みたくなってしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
今、マーマレードボーイが実写化で話題ですが、私はこちらの作品の方がさらに好きでした(о´∀`о)
小学生のとき、ドキドキしながら読んでたなぁ…
しかも漠然と芸能界ってところに憧れみたいなのがあったから、へーこんな感じなのか!なんて思いながら読んでました(*´∀`)
もう何十年も前に読み終えて手放してしまったけれど、また集めようかなー(o^-^o)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしい
ほんとなつかしい!
30年くらいまえのマンガなのに今でも楽しくやめる感じです。
ついつい当時のことを思い出してよんじゃいました。
どのようなラストだったのか覚えていないのでつづきを読もうとおもいます。
この作者さんのもふくめてほかのリボンコミックマンガも読んでみようと思います。リボンコミック大好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな作品です。
吉住渉先生の作品はどれも大好きですが、ハンサムな彼女は初めて読んだものです!
高校生くらいになったら、こんな大人っぽくなれるのだと思っていましたがw
実際は全然でしたね笑
みおといちやの大人っぽい関係も憧れたしらアイドルや芸能界にも憧れを持った作品でした!
今読んでも面白いと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この作品は初めて読みました
この作品は初めて読みましたがとても面白そうでした。が、随分前の作品なので、時代背景についていけるかどうかちょっと心配でした。最後のページには1989年って書いてあったので、私はその頃まだ生まれていなかったので、逆にどんな話なのかなととても楽しみに思えました。ただ絵柄がとても古そうでしたね。なんだか絵柄がとてもこ風に見えました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き!
コミック全巻揃えて読んでました。
はじめて読んだのが小学校低学年でしたが、恋愛や生活スタイルに憧れてました。
まさにハンサム!!
こんな女の子になりたいなと、髪の毛を伸ばしてみたり、部屋に電話を置いてあるのをまねしたくて、親に何度もお願いしてみたり(笑)
女優さんだけど、本当はいたってふつうの女の子なんだという身近な感じにも好感を覚え、大人になった今でも大好きな作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしいですねー当時小学生くらいかな、りぼんですか。毎号楽しみだった事を思い出します。芸能界のお話しもあり現実感があまりなかった気もしましたね。
男の子もカッコいい感じて今でいうイケメン?かな。なんかそんな感じてす。現実にはいない感じです。そうそうコミック持ってました1冊ですが。ハンサムな彼女個人的には好きな作品ですね。by 匿名希望-
0
-