【ネタバレあり】ハンサムな彼女のレビューと感想(12ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
すべてが秀悦。
小学生のころ、リアルタイムで読んでました。このあとにもたくさんのりぼん作品を読みましたが、わたしの中では不動のNo.1作品です。
タイトルが秀悦だと、今更ながらに思います。すべてがタイトルに詰まってるなと。
※余談ですが、わたしも名前が「みお」で(感じは違いますが)、当時はかなり珍しい名前だったので同じ名前なことに、感激した作品でもあります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
タイトルからもうカッコいい
子供の頃、大好きな漫画でした
当時は大人っぽく感じていた未央ですが、
最初の頃は中学生という設定に
改めて読んでびっくりしました
中学生でクラブでオールとか
バーでお酒飲んじゃうとか
今ならダメ出しが出そうな展開も色々
ありますが、それも時代を感じられて
懐かしくなりましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
わたしの少女漫画の原点作品です。
当時の懐かしさで一気読みしましたが
ありえない設定、出来事盛りだくさんで
面白いです笑笑
中学生で映画監督!?ウィスキー!?
漫画だからこそですね〜
でもやっぱり未央と一哉がだいすきです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごく懐かしい☆
小学生のとき、大好きだったマンガ、また読めてありがとう!ホントなつかしい。いちやくんがかっこよくて、私のマンガ男の子好みの初期はいちやくんから来てたかも、と思いました。今となっても、みおちゃんかっこいい女子だし、大好きです。小学生のときにマンガ好きになったきっかけのような本でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供の頃、初めて好きになった漫画です
未央の可愛さが大好きでした
ハンサムな女について話す一哉のお陰でマレーネディートリッヒという人物についても子供の時に知りました
大人になった今読むと15才でボンドガールって…と思うところもありますが所々おしゃれな作者のマニアックな趣味が垣間見える感じがしてあの頃とは別の意味で面白いですby きゃメロン-
0
-
-
5.0
大好きな作品
りぼん連載時に読んでて、連載完了後もまた読みたくてコミック買いましたね。未央が大好きです。とにかくかわいい!個人的には一哉より可児くんが好きだったから未央とくっついた時はドキドキしたー。オススメです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一番最初に読んだ少女漫画がこれだった。未央が本当に可愛いし、映画一筋で恋愛をも切り捨てる一哉が段々未央から離れられなくてアメリカを蹴って日本に帰ってくるところも大好きだった。
by Norisuke-
0
-
-
5.0
面白い
女優の卵のミオと高校生にして天才監督のイチヤのラブストーリーです。
あんなかっこいいイチヤ見たら、
高校生だけでなく普通の大人も惚れてしまうんじゃないかな。
離れ離れになったり恋の邪魔をする者もいたりで大変な時もありましたが
最後のほうは、イチヤのミオへの愛もしっかり描かれていて
しっかりはまってしまいました。
結婚後の生活もみたいな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな作品
この作品でりぼんデビューしました。
ハンサムの未央と一哉が可愛すぎて素敵すぎて、それ以降の吉住作品が全く受け付けず、流行ったママレが全然面白くなくて(面白いんですけどキャラが受け付けない)、ハンサムは私の中で唯一無二の作品。
大人っぽくてスタイリッシュ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リボンっ子
青春時代に読んだコミックにハマり、見つけました!最近の作品とはやはり、ときめきが違うのだと改めて思いました!
by 匿名希望-
0
-