みんなのレビューと感想「難病の天使 宮城朗子傑作選I」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
かわいい男の子が難病になってしまう、とてもつらい話ですね。主人公はがんばっているが、旦那が逃げてばっかり、腹がたちます
by リリトラ-
0
-
-
4.0
感動
命のありがたみがわかります。生存率50%なんて言われたら毎日不安で生きた心地がしません。母親の強も男の子の強さも泣けてきました。
by コミック 入荷-
0
-
-
4.0
健気な子
1話目の尚くんは本当にいい子でした。放射線治療や抗がん剤治療で苦しんで、手術が成功することなくなくなってしまった。他人ならもう痛くて苦しい治療は終わらせてあげればと思うけれど、我が子なら僅かにでも助かる可能性がおるなら縋りたくなってしまうだろうな。お母さんは頑張ってるけど、父親がクソ。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
いろんな病気があって辛い思いをしている人がたくさんいる。
批判する人もいる…。
これを読んでいろんな病気があることを世の中の人に見てもらい、批判する人が減り、病気の人が住みやすい過ごしやすい世の中になればいいな…。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
1人目の主人公の息子
尚君、めちゃくちゃ良い子で泣けました。
スペアっていう、デリカシーのない近所のオバハンにも、非協力的な親父にもムカつきます。
主人公と尚君妹に幸あれ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
病気と不妊
子供の病気は、長い時間との戦いになってしまうし、不妊も、お金との戦いになる、
どっちも、親は、体力とお金の勝負になってくる。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いつ難病になるのか、この先どうなってしまうのか…私だったら…と考えてしまう内容でした。
母親は強いな、と改めて思いました。
まだ全ては読めていないので、ゆっくりと読んで行こうと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分も子を持つ様になってから読むと本当に涙なしでは読めませんでした。健康に育ってくれている事が幸せなんだと感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
難病と向き合うというのは子供の場合、家族全員で向き合わなくてはならないということ。とても深く考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分の子供が。。
自分の子供が難病と思ったら胸が苦しくなります。この漫画の旦那さんも子供の難病を受け止めることがなかなかできないようで、気持ちが伝わります。奥さんも旦那さんよりもっと苦しいだろうなと、、続きが気になります。
by 匿名希望-
0
-