みんなのレビューと感想「コタローは1人暮らし」(ネタバレ非表示)(292ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
コタローに会いたい。
面白い、悲しい、面白い、悲しい。コタローに本当、会いたくなる❓作品です。コタローには、幸せになって欲しいと思ういます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
通勤中にサクッと読める内容を...思って、読み始めたら、話が進むにつれ、
コタローくんの気持ちを思うと切なく、
危なく電車の中で泣きそうでした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
『笑って泣ける』そのまま
絵の好みでダメな人もいるみたいだけど私は好きです。
私も初め「瞳が怖い」と思ってましたが、表情がシンプルだからこそ「あ、喜んでるw」というのがわかってホッコリ。
今配信してる半ばくらいまでだけど、こんな子がいたら『お城のような家』で一緒に暮らしたいな。by §Julia§-
0
-
-
5.0
コタロー
コタローがどうして一人暮らしなのか。。
そこが最大の疑問ですが、楽しく見れます!
ただ、垣間見える寂しさがあります。by yukariapple3-
0
-
-
5.0
ほっこり切ない
こういう話個人的にすごくツボに入ってしまって笑大好きです!!絵も綺麗ですごく読みやすくて。。
まだ読み始めたばかりなのですが、これから絶対ハマる気がします笑
続き配信されるのがすごく楽しみで待ち遠しいです!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんだか
気になるのが、定期的に続きは本屋で買いますごめんなさいメチャコミさん的なレビューがあること。
それは捨て置き、面白おかしく、それでいてシニカルに核心を付く内容だったりで面白いです。
コタロー君の人を思いやったり優しさだったりが温かくも切なくさせる一方で、目が完全に死んでるのが自身への背景を表してる様で何とも言えなくなる。
いつか演劇の役ではなく自然にあの可愛い笑顔が出せたらいいな。それ見たらアパートの住人も小林さん含めて関連ある人も読者も皆号泣しちゃうな笑
そんな展開を期待してます笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ちょっとせつないが。
少し胸キュンとなるけど、4歳児が1人暮らしとかありえないんだけど。
でも周りの住人が暖かくて良い。
昨今ご近所付き合いも希薄な世の中なのに。フィクションと分かってはいても涙なくしては読めません。
それでもほんのり心が温まるような作品ですた。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても
面白いです。せつなかったり笑えたり…
他の住人さん達が良い人たち過ぎて私も空き部屋があるなら引っ越ししたいです。by ラブティン-
0
-
-
5.0
すごいいい話です
コタローくんと同じくらいの年頃の子供がいますが、まさかそんな年齢の子が一人暮らしとは、発想が面白かったです。しかもご近所の訳ありで癖の強そうな大人たちとの交流がハートフルで泣けます。手元に残したい作品なので、続きは本屋で購入ささちゃうかもです。めちゃコミさんごめんなさいm(_ _)m
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
ちょっと切ない
主人公が4才。とても賢いし礼儀正しいけどやっぱり子供だな~って時もあって可愛いです。
風船の話が笑えたけど最後は切なくなりました…店員さんも優しくて良かった
無料までしか読んでないけどまた続きを読みたいと思います!by チビもも子-
0
-
