みんなのレビューと感想「コタローは1人暮らし」(ネタバレ非表示)(279ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
笑えるし、泣ける
コタロー君が可愛くて、面白くて、たまに泣けます!色んな要素が詰まってていて、考えさせられるし、癒しにもなります!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる漫画です
単なるギャグ漫画かと思いきや、昨今のネグレクトについて考えさせられる内容でした。
メイン登場人物のコタロー君は
・4歳児なのに一人暮らし
・殿様言葉でしか話さない
一見、非現実的ですがこれにはDVの父親とネグレクトの母親が関係しています。
側から見たら酷い両親でも、コタロー君はこの両親が大好きでまたいつか親子で過ごせることに希望を持ち、そのために強くなろうと過ごしている姿が胸を打たれます。
そして、同じアパートに住む大人が良い人しかおらず、コタロー君をサポートしている姿に心が暖まります。
コタロー君が幸せになる結末を望みながら、最新話を待ちます。by こあ-
0
-
-
5.0
育児本だった。
何気に読み始め。
キャラクターやコミカルな内容で読み進めるうち、健気なコタローや周りの大人の姿に泣いてました(T^T)
いまのとこ、全話で(T^T)(T^T)
マンガだけど、子育てしてる自分には刺さる事が多く、自分のコトバ、態度を考えさせられました。
大切に子育てしてるつもりでも反省のココロが…(-_-;)
あっと言う間に大きくなる子供たちとの時間を大事にしよう。
そしてコタローを見ながら今日も(T^T)するのです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実ではありえないだろうけど…
とてもしっかりしたお子。大人のようだけれど、やはり子供な面もあって、子どものような大人と補い合ってとても素敵な空間が出来上がっている。家族という形に縛られない関係を築ける場所があると助けられる人達が沢山いるのかもしれないと思った。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
可愛いのと切ない
最初は小さな大人?の話かと思ったら、本当に小さい子どもの一人暮らしだった。
少しづつ、一人暮らしをしなければいけない理由みたいのが出てくるけど、何だか切ないな…by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実的には
なさそうな話だけれど、実際にこのような主人公の立場の男の子はいると思う。まだ幼いけれどすごく考えて過ごしていると思うと泣けてくる。とてもいい漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最初は興味本位で無料を見ていたのですが、意外にも内容が濃く、人情もあり楽しめます‼︎
コタローの可愛さも好きです❤️by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読むほどにコタローの事がわかっていき、ホッコリしたり、悲しくなったり、心に刺さる話が多いいと思いました。
by ぱろめざん-
0
-
-
5.0
ほっこり
ぐっときて泣いてしまうシーン多いなぁ、、、
周りの人達も温かさにも救われる。
表紙の時点では苦手な画のタイプだと思ったけど、それ以上にストーリーに引き込まれたし、この画風もお気に入りです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
本当に考えされる
初めタイトルを見たとき???と思い、ギャグ系かと軽い気持ちで読み始めたらかなりきつい内容でした。いま思い出すと小学生の頃に冬でも半袖、短パンで毎日同じ服をきていたこがいて寒くないのかな、すごいなー。と思った記憶がありましたがその子も貧困や育児放棄されていたのかなと思いました。虐待されている子供のSOSを描かれていたので大人も子供も大勢の人がこの作品を見てほしいなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
