みんなのレビューと感想「コタローは1人暮らし」(ネタバレ非表示)(261ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
シリアスな話だと思えば・・・
児童虐待やその他の都合の子供の話で、とてもシリアスな話だと思っていたが読み始めるとコメディでコタローのまだ大人になりきれていないが大人として振る舞う場面が愛おしく思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
惹き込まれる
ありえない設定なんだけど、すごく惹き込まれる。
健気で、純粋で、すごく心に刺さります。
1話完結なので、気軽に読めるところもいいです。by 生ドラ焼き-
0
-
-
5.0
ただのギャグではない
ずっと前から存在は知っていましたが読まずにいました。しかし、いざ蓋を開けてみたら…。テーマが深い。さりげなく楽しく読み進められるのですが、考えさせられること多し。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
初めはコタロー君かわいいなぁと読み進めてしまいました。そんなコタロー君、もちろん色々な背景があり…。旨が苦しくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
笑えて泣ける
コタローを取り巻く大人達のキャラクターが好き。
現実の世の中じゃあり得ない設定だけど、一人暮らしのコタローを陰ながら支えているし、自分自身も懸命に生きようとしている。
1番は小林さん!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
凄く優しい
とにかく複雑な設定だけど、出て来る人みんなそれぞれ辛い過去があって、だから分かり合えて優しさが溢れて居て読んでいてホッとします。自分自身の幼さが恥ずかしくなるくらいで明日からもっと強く優しい人になろうと思わせてくれます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
楽しいけど悲しい
コタローくんと同じくらいの息子達が居るので
子供達と楽しく読ませていただいてる反面
悲しい気持ちになってしまいますが
育児が辛くなった時に頑張ろうという気持ちにもさせてもらっています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
応援団に入りたい
軽い気持ちで読み始めたら、良い意味で裏切られました。きゅんとしたり、切なかったり。
子供の時って、大人は子供を子供扱いするんだけど、大人よりとても繊細で、細やかなところをよく見ていたりして、色々感じとってる。言わなくても。言えなくても(うまく伝えるのはまだ上手くないしね)。
でもたまに一生懸命思ったことを伝えようとすると、今度はそれを何でもないことのようにテキトウにやり過ごされたり、ごまかされたりして。その度にこんな大人にはなりたくないなって心の中で思っていたことを思いだしました。
相手が子供だとか関係なく、真摯に、一個人×一個人として向き合いたいですね。
って何言ってんだ。
でも、忘れないようにしなきゃ。
作者様、ありがとう。by note8-
0
-
-
5.0
初めは絵がちょっと怖かったけど、読んでみると毎回ちょこっと泣きそうになるくらい素敵な話でついつい止まらなくなってしまいます☺️
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
笑えるけどせつないです
なぜか表紙の絵をみて、「ハイスクール奇面組」を思い出してしまい(いつの時代だ⁈)苦手かなぁと思いながら、読み始めました。
ギャグ漫画ではあるのですが、読み進めていくごとに、コタローちゃんの生い立ちが明らかになってきて、せつない気持ちになり考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
