みんなのレビューと感想「コタローは1人暮らし」(ネタバレ非表示)(183ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
胸がギュッと
コタローくんの周りにいる大人の方々が本当に心優しく見守りながらお節介しながら‥近くに居てくれていて安心です。時にえっ?と思うシチュエーションがあり、胸がギュッと締め付けられます。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
コタローくんが可愛い
コタローくんの大人びた対応や子供が見た感情をそのまま伝えてくるところが切ないけど大人になると忘れていた事を気付かされるのが良いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
たまに見せる子供らしい姿がかわいい
この子の親はなぜ居ないのか、なぜこんなにしっかり者なのか、不思議なことばかり。しかし時折見せる子供らしさに少し安心する。素直に笑える日が来るのが楽しみ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分だけでも…
コタローにキュンキュンするは泣けてくるわ笑わせてもらうわ…。
読んでて感情が忙しいです。
自分にも2人の子どもが居るので、どんな環境下で育てば未就学児がここまでしっかり者(?)に育つのかと想像しては泣けてきます。
施設育ちでも未就学児は上の小学生以上の子どもが世話をしてあげるらしいので、コタローの境遇が気になりますが、フィクションだとわかってても泣ける!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
コタロー
コタローはしっかりしてるけど、でも子供らしいところもあって、なんとも目が離せないです。コタローも周りのみんなも応援したくなります。
by ネコのみいこ-
0
-
-
5.0
ドラマの後に読んで良かった
ドラマの後に読んだので腑に落ちるところがあったり、スラスラ読めましたが元からの漫画ファンからしたらあのドラマ化は納得行ってないのかも…?それくらい漫画版がよき!
by おもちがすき-
0
-
-
3.0
斬新なストーリー
無料分6話まで読みました。
コタローのお顔が私好みでなくて、
読み進める気にはなれませんでした。
子供っぽさが無いというか。
親が居ないという理由からあんな大人っぽい顔つきになってしまったのか...
この先の展開によってだんだんと子供らしく無邪気なコタローのお顔が見れるようになるのか、と気にはなるところですが。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣ける!面白い!
コタローの想いや行動に切なくなったり、泣けてしまったり。周りのオトナたちの気持ちの変化にジーンとしたりで次から次に読みたくなってしまいます。切なくて面白い本です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
コタロー
可愛すぎる
変な言葉だけど気持ちがこもっていて寂しさを押し殺して前向きに過ごす姿がとてもすてきです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まあまあ
なんとなく読んでみました。どくどくの世界観とえの感じがなかなかじわる感じでした。もう少しストーリーがよければ最高。
by 匿名希望-
0
-
