みんなのレビューと感想「コタローは1人暮らし」(ネタバレ非表示)(170ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
ドラマを先に見てすっごく面白くて漫画も読み始めちゃいました!
コタローの顔が基本無で淡々としてるけど、急に見せる笑顔とか年相応の顔がほんとに可愛い!同じアパートにこんなにいいおじちゃん達がいてほんとに良かったなと思います!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
コタローとても可愛いです!悲しいけどこんなに小さい子どもが1人暮らしなんて。寂しいに決まってる!なのにコタローはすごくしっかりしてて、周りの大人たちが変わっていくことがとてもステキだなと思います
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマを見て
ドラマを見て面白かったので原作を読みました。ドラマでも深い話の時があって良かったのですが原作はもっと深い話があってすごく良いです。ドラマの配役があってました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
可愛い
コタローが、ほんとにかわいいと思います‼︎
健気でいじっぱり、対人スキルが磨かれていく気がします‼︎by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最初はコタローくんの顔がちょっと怖かったけど
読み進めると、あまり表情に出さない(出せない)のは
そういうことだったのか・・・と愛しくなる
まだ途中だけど幸せになってほしいby 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマとは
最初はテレビドラマで知りました。毎週ハラハラしながらヤキモキしながら見ていました。子供ながらきちんといしをもち、大人に負けない5歳の子供に夢中になりました。
by いくマーガリン-
0
-
-
5.0
たくましい
絵柄がかわいいのに、内容は奥が深い。5歳のコタローくんに教えられることがたくさんあります。わたしは、コタローくんに本当の優しさを教えてもらいました。ベタベタしたり、言葉だけではないこと。お互いにがんばろう!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ああぁ・・・
程度の差は大きくありますが、私も似た経験があります。
けど、こんなに自分の気持ちをきちんと感じ切って自分で消化して、人と付き合うなんて、出来なかったな~。
まぁ、漫画だから比較したってしょうがないけど。
けど、読んでて自分で閉じ込めて敢えて感じないようにしていた感情に素直に触れることが出来ました。
「自分のせいで大事な人を悪者にしてしまった罪悪感。」
私は虐待親を早く訴えて警察に捕まえて欲しかったのにそうならなくて、勧告されただけであっさりやめてしまった親を許せなかった。
私は親を悪者にしてその後どうなるつもりだったんだろうか。
身体的虐待はやめても、人への不信感を隠して生きているこの違和感は中途半端に処理された専門医や親のせいだと思ってきたけど、
それから先にこんな苦しみがあったのかな、それともそれさえ感じないまま嫌なやつになってたのかもしれない。けどそれは今の私なのか。
でも私はもう虐待しない親と一緒にとりあえず生活できたんだな、と思った。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
ドラマ
ドラマをめちゃくちゃ楽しみに見てたので、めちゃコミでマンガが読めるなんて、すごく嬉しいです!ありがとう!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なぜか、1人暮らしって?
面白いわ!何故?どうなったら、こんなことに?不思議だらけ、こんなに、面白かったのかー早く読めば良かった!
by 匿名希望-
0
-
