みんなのレビューと感想「コタローは1人暮らし」(ネタバレ非表示)(159ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
子どもにやられた
大人な子どもの不思議な魅力にやられます。小さいのに、様々なものを背負った中での無邪気さに救われます。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
コタロー
ドラマ見て、コミックあるんだぁと軽い気持ちで見てみたけど、
独特な絵のタッチと、短編的な物語が読みやすくて、切ないけど感動できて🥺勉強になると
見続けてしまいましたby 匿名希望-
1
-
-
3.0
子どもが独り暮らしなんて…と思ってたけど、いろんな事情があって、あり得ない話ではいまの時代ではないのかな、とちょっと哀しくなりました。ストーリー事態は笑えるのあり、泣けるのありと、飽きずに読めます。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
40話まで読みました
もっとギャグ漫画なのかと思って読み始めましたが、とても深いマンガでした。色々と視点を変えてみると、日常って違った世界になるのかもしれない…と、思いました。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
96話まで読んでます
コタローの憎めないキャラが楽しくて、毎日読んでます。時には、購入もしながら…。読み進めていくと、コタローの生い立ちが出てくる所があります。是非そこまでは読み進めてほしい。始めは子供の一人暮らしの設定には、無理があるでしょと思っていたのにソレもありですね(笑)
by ロン姫-
0
-
-
5.0
考えさせられる
皆いろいろあって生きているんだなと考えさせられます。コタロー君の同じアパートの周りの大人達が素敵です。いい人。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
読み始めたばかりですが、毎回出来事や一言にいろいろ考えさせられます。絵はちょっと苦手な感じなのですが、お話の面白さで先も読んでみたいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
1人暮らしのコタローは4歳。この物語は、コタローから見えている、感じている大人達の社会問題を教えてくれているよう。毎回、はっとさせられる。大人になるにつれ、見ないふり、感じてないふりを覚え、いつの間にか人の気持ちを感じなくなってしまう。コタローの優しい、けなげな気持ちに涙してしまう。是非、皆に読んでもらいたい❗️
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
普段読まない絵のタッチですが、新しい感覚の漫画で、内容はとても心温まるものでした。続けて読んでいきたいと思います。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
アダルトチルドレン
コタローくんが周りに助けてもらうのではなく自ら強く生きていけるようになりたがっているのが 私には一番読んでいて苦しくなるところです 私の場合は途中から片親でしたが幼い頃は私もそうでした
いい歳して未だにフラッシュバックや過呼吸になることもあります だからこの作品でコタロー君が幸せな生活を送れる事を祈りながら更新を楽しみにしていますby 匿名希望-
2
-
