みんなのレビューと感想「コタローは1人暮らし」(ネタバレ非表示)(102ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
幼稚園児が一人暮らしとあり得ない設定なのに、読んでしまう。一人暮らしの理由が少しずつ明らかになってきていますが、なんとも切ない。自分が弱かったから、父上を悪者にしてしまったと考えるコタロー。
強くなるためにと一人で頑張ろうとしているけれど、アパートの住民をはじめ、たく
さんの人に助けられ、生きていく様がなんとも。ママ友とランチしたり、迷子の呼び出しをしてもらったり。
父上と暮らせる日は、くるのでしょうか?ずっとアパートの住民でいて欲しい気もする。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子育てに悩む私に、響く内容です
作者の方、実体験なのでしょうか..どうして子どもの心がわかるんだろう、というくらい、無表情なコタローくんから色々な感情が伝わってきて、切ないです。自分も子どもがいて、親としてちゃんと接してあげられてるかなって不安になることあるのですが、コタローくんの一言や周りの大人の言動などから、子どもは些細なことでも、心に残ったりするんだなと、自分の子育てと重ねてしまいます。子育てに悩む大人にも、読んでもらいたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
賢くて可愛い
賢くて可愛いこうたろうくん、いつかは幸せになって欲しいと思いつつ、読み続けてます!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
コタローきゅん
コタローくんの話し方や表情がとても可愛いです!
毎話読んで泣いています。コタローくんの優しさが切なくて5歳でこんな人の気持ちがわかるのかと、自分も子を持つ親ですが考えさせられます。by ゆり*-
2
-
-
5.0
かわいい
こどもなのにおとな。かわいいのに、しっかりしてる。そんなコタロー。少し切なくて、面白い作品で、読みたくなる。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
子どもにやられた
大人な子どもの不思議な魅力にやられます。小さいのに、様々なものを背負った中での無邪気さに救われます。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
40話まで読みました
もっとギャグ漫画なのかと思って読み始めましたが、とても深いマンガでした。色々と視点を変えてみると、日常って違った世界になるのかもしれない…と、思いました。
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
考えさせられる
皆いろいろあって生きているんだなと考えさせられます。コタロー君の同じアパートの周りの大人達が素敵です。いい人。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
1人暮らしのコタローは4歳。この物語は、コタローから見えている、感じている大人達の社会問題を教えてくれているよう。毎回、はっとさせられる。大人になるにつれ、見ないふり、感じてないふりを覚え、いつの間にか人の気持ちを感じなくなってしまう。コタローの優しい、けなげな気持ちに涙してしまう。是非、皆に読んでもらいたい❗️
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
普段読まない絵のタッチですが、新しい感覚の漫画で、内容はとても心温まるものでした。続けて読んでいきたいと思います。
by 匿名希望-
1
-
