みんなのレビューと感想「わたしの好きな人は、」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
NEWみんなあなたの好きな人は誰かわかってるよ
どこよんでも、あなたの好きな人は小宮くんですよね。結婚式場決めるの早すぎます。無関心な旦那になる人、旦那になる人の口出しばかりする親、どう考えても不幸まっしぐらじゃないですか。これからどうなるのー
by ばーすとなかよし-
0
-
-
3.0
大至急乗り換えて!
って、他人事なら思っちゃうけど、29歳でようやくプロポーズされて結婚間近で、って状況に自分が立ってたら確かに簡単なことじゃ無い。
でも、この人しかいない、こんな人いない、完璧…と思ってたって結婚してしばらくすれば毎日イラつくし、結局嫌なところ目についてくるんだから、結婚前に見えてる違和感は絶対に信じるべき。
と、主人公に同調したり共感したり激励したり、いろんな角度から楽しめました。by こぱよ-
0
-
-
4.0
ありがち
うむうむ、な感じで読み進めてしまいました。
課金はないかなぁ…by ふふふのふー-
0
-
-
4.0
いわゆるサイテー男
結婚前に気付いてよかった、てことでしょうが、このままスンナリいかないのが世の常ってもんです。未練ありそうな件のサイテー男に、優しいイケメンを狙う会社の先輩。展開気になります。
by 青色ピーくん-
0
-
-
3.0
結婚をしようと決めた相手が、自分とは価値観が違うと分かったのなら妥協せず破断してしまえばいい!まだ間に合う!!自分は妥協して離婚したから、結婚してしまう前に惹かれあった人が目の前に居るのならその幸せを掴んで欲しい!
by ち、ちかっち-
0
-
-
4.0
実際にありそう
年齢の節目でこの人を逃したら‥って感覚本当によくわかる。
心のどこかに引っかかる感覚があるのに見ない振りしてしまう。
生理的に無理じゃなくて、ギャンブルしなくて酒癖悪くなく借金無いと余計に「この人を逃したら次は無い」ってモヤモヤしながら話し進めて後に引けなくなって‥。
なんだか昔を思い出すような内容だー。by ononon-
1
-
-
4.0
優しい雰囲気
物語は主人公の片想いから始まるんだけど、その淡い気持ちが少しずつ膨らんでいく過程がとても丁寧に描かれていて、読んでいると自然と共感してしまいます。
好きな人への想いを言えないもどかしさとか、ちょっとした言動に一喜一憂する姿がリアル。絵柄もナチュラルでやさしい雰囲気で、感情表現がとても伝わりやすかった。
劇的な展開よりも、日常の中でじわじわと変化していく関係性を描いていて、その分余韻が深い。読み終えた後もしばらく心に残る感じがあって、静かだけど確かな印象を与えてくれる。by ちーまちま-
0
-
-
4.0
婚約者タイプは、結婚していい方向にいけばいいけど、主人公不満が溜まりそう…
後輩を選びたくなるけど、選んだらややこしくなりそう…by えりまるmaru-
0
-
-
4.0
胸糞悪い義両親
ひたすら不快感を感じる義両親だ。ここまで漫画で表現できるのはすごいと思う。彼氏も最低だ。腹が立つ。途中までしか読んでないけど、ヒロインが報われるといいな
by せせせせばす-
0
-
-
4.0
結婚が決まる頃って、きれいになってるしほんとよくあるこういうの。結婚相手に不安感じたり、嫌なところ見えてリだけと、その年下の彼だって、始まる頃はいい子でも、いざ付き合うと嫌なとこ見えてくるから今の彼氏をはなしちゎだめって思う。
by やわねぎ-
0
-