【ネタバレあり】オンナの病気をお話ししましょ。のレビューと感想(2ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
試し読みを以前して今回他も読みたくなり購入しました。現在不妊治療真っ只中です。
夫婦がいつもポジティブで、楽しく読むこと
が出来ました。実話な分話がリアルで共感出来ます。つらい治療期間を夫婦の絆で毎回乗り越えてのぼくちんの誕生!!
私も頑張ろうと思います。by こたつのねっこ-
0
-
-
5.0
女の大問題
この作者さんの体験談を通して、具体的で分かりやすい内容でしたよ。不調や痛みは激痛ではなきと病院へ行かず、なんとなく過ごしてしまいがちなので、改めて検診に行かないと!と言う気持ちになりました。あえて難しい本では、この様なマンガでいろいろ教われると、面倒くさがりの私にもすんなり内容が入って、楽しめました!面白かったです。
by Haruhiro-
0
-
-
4.0
勉強になります
題名につられ、一話だけ購入してみました。
あっという間に読んでしまって、続きを…と思ったら、まだポイントがありませんでした(^◇^;)
筋腫持ちは職場や友達からも聞いていましたし、なんと言ても伯母がしきゅうガンになっているので、他人事ではないな~と思っていました。
絵も見やすいし、症状や経過もわかりやすかったです。
勉強がてら、ポイントが貯まったら、ゆっくりと読みたい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
体験談だし、マンガだからこその表現で分かりやすいと思います。
月経は個人差や体感に差があるし、『良く有ること』で済ましがちですが、体験談として描かれているから、視覚情報としてすんなり頭に入ってきます。
女性だけでなく、男性にも読んで欲しいですね。
女性は思春期から更年期までという人生の大部分を、ホルモンに振り回されながら生きていく人生ですからね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
👍🏻
今まで聞いたことのあるくらいでちゃんとは知らない事だったので読めて良かったです!少し違和感があったとしても忙しかったり、まだ大丈夫などと思ってしまったりしますがやっぱり、定期検診やすぐに病院に行って見てもらう事は大事なんだなと思いました!他にも知らない女の人に多い病気が沢山あると思うので漫画で分かりやすく知ることができていいと思いました!
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
勉強にはなるかも知れないが共感はできない
見つけやすさが違うのかも知れませんが、私はチョコレート嚢胞がありましたが病院を3箇所かえてやっと見つけて貰えました。見つかったときには大きくなりすぎて手術でした。著者はすぐに筋腫を見つけてもらったのに検診をサボったというのが理解できません。忙しくても行くべきです。家族がいるなら尚更。タイトルのとうり病気が題材なので暗くならないように、なのかもしれませんがやたらテンション高めに書かれています。個人的には読んでてしんどかったです。
by ゆゆゆゆゆゆゆ8-
2
-
-
5.0
自分も!
自分も四年前に同じ
手術を受けたので、とても共感しながら読みました!貧血の症状も全く同じで、今はぴんぴんしているので、やはり手術して良かったと思っています。偶数にも娘が二人という点も一緒です。お医者様も、親身になってくれる方で良かったですね。私も娘を出産した病院で手術したので、とても安心でした。病院選びも大事ですね。後編が楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読み始めたとき、最初は「なんだ筋腫か」くらいに思ってたのが、読み進めるごとに筋腫を軽く甘く見ていた自分がいました。
私の母や周囲は即決で全摘だったし。
手術までの大変さが、とてもわかりやすく書いてあると思います。
やはり体験談を聞くことが一番だと思いましたし、マンガの良さがよく出てるのではないでしょうか。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
勉強になります
女性特有の病気になってしまうと、不安だけど恥ずかしさもあるから
なかなか病院に行きづらいですよね
でもこういうマンガがあると嬉しいと思います。
そして治療や手術もくわしく説明してくださるので、不安もやわらぎますね。
ただ、最後は自分で決めなくちゃいけない悩むだろうし、パートナーの意見も欲しいけど
こういう時は頼りにならないのかもしれないby 匿名希望-
0
-
-
5.0
参考になりました
現在、妊娠中で、筋腫があります。妊娠発覚の時に筋腫があることに気づきました。
妊娠しているので今手術でとるということはしないそうですが、婦人科の健診だけ2年行ってなかったので筋腫に気づかず…
毎年きちんと健診をうけておけば良かったと思いました。
このまま何事もなく出産できれば良いのですが、健診を受けていなかったことが悔やまれます 。
健診の大切さを分かりやすく説明してくれています。by 匿名希望-
0
-