みんなのレビューと感想「怨み屋本舗WORST」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
シリーズ全部読んでこその面白さかな……
怨みを抱く相手への復讐を金で請け負う女性の話。
ただ、これだけ読むと、面白さがあまりわからないので、先にシリーズ本編にあたる(?)『怨み屋本舗』 を読むことをオススメします。
『怨み屋本舗』 の方が絵が古く、ヒロインも謎のアクセサリーをつけてたりしますが、ストーリー描写自体はもうちょい丁寧なので、初心者でも楽しめると思います。
こちらだけ先に読むと、『は? なにこれ?』 という感じ。
復讐に至るまでの方法が雑で安直で1パターンだし、復讐そのものも、個人的には、あまりスッキリしません。
特に、小学生をハメて実の母親に危害加えさせた挙げ句にボコボコに殴り倒すとか…… うーん。
悪いことしたら差別はしない、ってことなんでしょうが、それを正義面してされても、イタイ人たちとしか思えませんから。
『怨み屋本舗』 を読んで、主人公のスタンスや立場及び、別に雑な仕事してるわけでもないんだ、ってことを理解したら、こちらも楽しく読めるかもしれません。
『推しヒロインが、敵をバタバタやっつける爽快な話』 として。by あくあくぅ-
0
-
-
2.0
ドラマで知り、漫画にたどりつきました
現実味はないけど、スカッと解決する感じがすきで読んでます
個人的にはしわすださんが好きですby 匿名希望-
0
-
-
2.0
私はさほど面白いと思いませんでした。
そんなに深い内容でもないし、スカッとするわけでもないです。
絵も好みではありませんでした。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
復讐ものは飽きない
通常の倫理観では、どうかと思う状況も、妙にスカッとする。正義感が満たされるというより、この世の理不尽にうんざりしている感覚が、少しだけ癒される感じ?
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
やりすぎ
怨みを買う人のキャラが毎回濃すぎて、流石にここまで酷いやつは現実にはいないだろう…っていう感じでイマイチ世界観に入り込めないです。とことん下衆野郎を描きたいだけなのかな?
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
昔ドラマで見たような気がします。それぞれにストーリーがあってじっくり読んでしまう。怨みや本舗が実際にあったら怖いなって思います。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
有料ながらきっちり復讐してくれます
水戸黄門は勧善懲悪ですが、これは復讐専門の業者さんなので、なかなか高額ですが、報酬さえ払えばちゃんと復讐してくれて、なんかイイですねー。 なかなかこれを実際できるかと言えば、もっと精度あげないと色々難があるのではないかという所もありますが、調査から入るところも良いですね。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
内容は、こんなことありえない、というものもありますが、悪いことをしたら幸せにはなれない終わり方はスッキリします。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
復讐
内容が現実的じゃなく、毎回スカッとできません。
描写が残酷で読めないです。
絵のタッチも苦手です。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
私も
値段は高いかもしれないけど、私も同じ経験をしたら頼んでしまうかもしれない。ただ、きっと罪悪感でつらいと思う。マネhq出来ないかも。
by 匿名希望-
0
-
