みんなのレビューと感想「水の館」(ネタバレ非表示)(8ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
スピンオフ
こどちゃのスピンオフですね。こどちゃ作品中にさなちゃんとなおずみくんが、撮っていた映画作品ですね。切ない愛のお話ですね。話は神秘的で引き込まれますが、まぁこどちゃのスピンオフだから読んだって感じです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
「こどものおもちゃ」でサナちゃんが演じた映画をそのまま1冊の漫画にした作品です!本編ではちょくちょくシーンが出てきましたが、こんな作品だったのか~と楽しめます!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こどものおもちゃの中で、サナちゃんとナオズミくんが演じている作品なので、なんとなくスピンオフ的な気分で読んでます。
こどちゃとは全く違うダークな内容だけど、頭の中でサナちゃんたちに変換して読むと面白いですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
なつかしい!
こどものおもちゃの中で、さなが演じる役がそのまま漫画になったものです。当時は少し大人っぽい内容だなと思ったけど結構好きでした
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こどものおもちゃのスピンオフ。
こどちゃの紗南と直澄が演じた映画の話を書き下ろしたものです。
山にこもっての撮影で、これをきっかけに羽山とすれ違いがおこり、風花と付き合うきっかけになってしまった映画です。
話自体は結構シリアス。
後日談のこの映画をみた羽山の反応も好きです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公のような能力はすごくうらやましく。わたしもそのようなゆうしゅうな能力がほしくなります。なんでねたむかな?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こどものおもちゃのストーリー内でさなちゃんが出演する映画のお話です。
内容がしっかりしてて面白かったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こどものおもちゃの中の劇中劇です。
草を食べて中毒になるシーンは子供ながらにゾッとしました。不思議なお話が好きな方にはおススメです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしいです!たしかさなちゃんが演じていたような??子供の頃の記憶を必死で思い出しました。なかなか暗いお話だった気がするけど、最後は安心した気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
「こどものおもちゃ」を読んだ流れで読んだのですが、映画の完成品を見た気分で、「このシーンの裏であんなことやってたなぁ」と思い出しながら読めてとても面白かったです。
もちろん短編のストーリーとしてもできあがっているので、「こどものおもちゃ」を知らない方でも楽しめる作りになっていますので、ぜひ読んでみてください。by 匿名希望-
0
-