【ネタバレあり】水の館のレビューと感想(5ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
こどものおもちゃの中で撮影していた映画のお話です。こどちゃの中で想像していたストーリーよりずっと重たかったけれども、すごく良い話です。こどちゃのキャラクターが演じていることを忘れちゃいそうになります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
せつない
こどちゃに出てくるさなとなおずみが出演した映画です。
あのシーンはこれだったのかと全てが繋がります。
最後の館が燃えるシーン。鳥肌経ちました。
頑張って命張って撮影したシーンのストーリー全体が見れてよかった。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
当時読んでました。懐かしい!愛してるから連れて行かないは切なくてやはりグッときますね。この作品子供時代はすごく印象に残りました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こどちゃ好き必見です。ぜひ読んでほしい漫画です。これが単行本で出た時はめちゃくちゃ嬉しかった。さなちゃんやなおずみくんの演技さいこーです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こどものおもちゃを見ていたので、これがあの水の館!とおもってすごくテンションがあがりました。
足が腫れ上がってふらーっと歩くだけだから大丈夫と言っていた強い紗南ちゃんを思い出します!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
奥が深い作品です
小花先生の作品は子供の頃から大好きで、ストーリーがしっかりしていて、どの作品も読み応えがあります。
この水の館はこどものおもちゃと言うマンガの中で描かれた作品で、こどちゃと同時進行で読んでいくと、更に入り込めると思います。
館が炎で燃えるシーンはマンガなのに凄さが伝わります。圧巻です!!by たいこのたつじん-
0
-
-
5.0
すごいの一言
こどちゃでさなちゃんが主役を演じた映画のお話ですね。
いや天晴れ!!
この作者さんは本当に感受性が豊かというか、そりゃまあ色々試行錯誤はしたでしょうが…ここまで話を展開して考えられるのがすごいと思います
愛してるから、連れていく
愛してるから、連れていかない
分かりやすく心に響く言葉だと思います
人間の身体の描写(乱闘シーン等身体全体を表す描写が少し技術不足かなと)、あとは表情の描写ですかね、今も十分お上手なんですけれども、(ただそこがもっと上手な作家さんも居るので)そこをブラッシュアップ出来たら本当に最強の漫画家さんになると思いますby ぬはかまわ(-
2
-
-
5.0
こどものときから何度も何度も読みました!
こどちゃでのこの撮影の頃は〜と、
照らし合わせて読み返しています。
切なくて苦しくて、
でも大好きなお話しです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これはこどちゃからの派生!
直純くんとサナちゃんの演技ものですよね!
これは子供の頃読んでいたけど、今読むと深いですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こどちゃの話とリンクしてる作品。
悲しい結果だけど、生きることの大切さを伝えてる作品。
あんたは生きて、ってセリフがずんとくる。by 匿名希望-
0
-