みんなのレビューと感想「水の館」(ネタバレ非表示)(30ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしい!
小学生の時読んでました!
さなちゃんが撮影の為に山奥に行ってたからしばらくの間羽山に会えなかったよね。
骨折してるのに館が燃えるシーンには子供ながらに少し涙が…。
久しぶりに読んでみて良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まず、ジャンル表示されてるけど、ホラーでもサスペンスでも無いから、怖がって読めないかたには安心してチャレンジして欲しい(笑)
今でも十分通用するストーリーです。
むしろ今のほうがハーブやらなんやら身近かもしれないですよね。
簡単に読めるけど内容が濃くておすすめです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
「こどものおもちゃ」を読んでいたので、この作品ができた時はここのシーンはそうだったのか!とメイキングをみてから映画をみたのと同じ感覚になりました。しかし実際にこれぐらいの内容の映画だったら中学生を主役にはしないだろうなぁ。。。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
奥深い
ものすごく考えられたストーリーで、どんどん読み進めていきました。
怖いシーンもありますが、さすが小花先生!と思える作品です。
これ、実写で映画化しても全く問題ない作品だと思います。いつか実写化されないかなぁ…。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
、
小花美穂先生の作品は大好きで
大ファンです(^^)/
こどものおもちゃでさなちゃんが主演した映画のお話です。
ホラーなのですが怖さもありますが
綺麗さもあり‥
最後の『あなたは愛してるから連れていかない』という台詞が深いです。by なないろりんご-
0
-
-
5.0
おもしろい
こどものおもちゃでさなちゃんが演じた作品というまた斬新な漫画です。
真子の少しつかみどころのないところや過去がテンポよく描かれていて一気に読める作品です。
少し怖いところもあるけど最後まで見たら面白かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
悲しくて切ないホラーです。
こどものオモチャのサナちゃん主演の映画の漫画です。今の子たちこどちゃも知らないのかな(笑)親が亡くなりひとりぼっちになった主人公が行方不明の兄を探しに行く話ですが、兄に再会できるも何か変、、こどものオモチャを読んでから見るのがおすすめです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
久しぶりに
作品読んで思い出しました!
こんな感じだったなぁって、昔まだ子供だった頃の自分には理解できなかった部分もあってドキドキゾクゾクしていた割にはあまり良く覚えていなかったんですが、
改めて読み直してみて確かにこんな感じだったとちょっとゾクゾクさせて頂きました!
切なさもいたたまれなさも憂いもあった作品だと思いました。by juju.-
0
-
-
4.0
こどものおもちゃの中収録していた作品が読めるなんて!と思って購入しました。小さい時は水の館の漫画を知らなかったので、大人になってから知り感動しました。
あの時漫画で収録していたのは、こうゆう作品だったのかあとなんだか感慨深くなりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小花先生の
作品が大好きでほぼ読破しましたが、繊細な心理描写が得意な先生ならではの感性だなあと思いました。
ポチという別話は違いますが、本編は最終的にも暗い気持ちで終わってしまうので苦手な方は苦手かも。
でもこどものおもちゃに出てくる中のドラマ?だと思えば、おもしろい。by 匿名希望-
0
-