みんなのレビューと感想「水の館」(ネタバレ非表示)(25ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
映画
映画が舞台だけど伏線としてストーリーがしっかりしていて楽しい。
今だと幻覚症状の話を画のは難しいのかな。でも題材が面白いと思った。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ミステリー漫画
ドキドキしながら読んでました。リボンだから明るい漫画(こどちゃ)とかも描いてたけど、この作家さんは本来こういう話の方が好きだったんじゃないかな?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まさか
こどちゃの中の話しが別で漫画になるなんて思わなかった!まだ全然読み進めてませんがゆっくり読んでいきます!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
わあ
なつかしい!当時こどものおもちゃが大好きで、でもこのさなちゃんは怖くて見るたびにドキドキしていました。少女漫画にしてはハードですよね
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
POCHI
水の館も面白かったんですけどなんかサスペンス物のしては惜しいなーって感じ。真子が2人に殺されて幽霊になったのは子供でも予想できると思います。もっとここら辺は捻りが欲しかった。最後の読みきりのPOCHIが凄い感情移入して読めました。やる事やってるのに帰りが遅いという理由でビンタする父親最低すぎ。ただこの父親もリストラになった事で娘にも自分と同じ境遇には会わせたくないという気持ちもどこかにあったのかもしれない。
by アップル123456-
0
-
-
5.0
懐かしい!
小学生くらいの頃に読みました。こどものおもちゃのスピンオフ作品ですが、この話もしっかり考えていたのかと思うとすごいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
映画のお話
こどものおもちゃのスピンオフって感じですね。作中でさなちゃんが出ていた映画のお話です。話の内容は暗くて悲しいお話ですけど、おもしろかったです。どちらが先でもいいのでの、こどものおもちゃと一緒に読むことをお勧めします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
スピンオフ
こどちゃからのスピンオフ作品。
キャラの顔はこどちゃと同じだけど、やっぱり紗南ちゃんと直澄くんでは無い。
小花さんワールドは健在だけど、こどちゃの気分で読み進めるとちょっと違うなーとなる。
ただ、これはこれで面白い。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
スピンオフ
こどちゃのスピンオフですね。こどちゃ作品中にさなちゃんとなおずみくんが、撮っていた映画作品ですね。切ない愛のお話ですね。話は神秘的で引き込まれますが、まぁこどちゃのスピンオフだから読んだって感じです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
怖いけど
こどちゃを読んだら絶対読みたい話です。結構重いし後味もあんまり良くないのですがストーリーに引き込まれます。あのあとどうなったんだろう?と気になるラストになってます。読むとまたこどちゃを読みたくなるのでエンドレスです(笑)
by ぴあにか-
0
-