みんなのレビューと感想「水の館」(ネタバレ非表示)(18ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大好きな作品
こどものおもちゃとの繋がりがある作品。独特の切ない繊細な世界観が大好きです。実は初めて買ったコミックで20年たった今も大切に読み続けています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こどものおもちゃのサナちゃんが女優で演じた映画ですね!
これもとても面白い。
真子の呪いが分かりやすくでも可愛いから怖くないところが小学生の頃には丁度よかったかな。by kokogo-
0
-
-
4.0
子供のおもちゃという漫画でサナちゃんとなおずみくんが演じていた作品。怖いけど切ないストーリーで子供のおもちゃと一緒に見てください。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こどものおもちゃで主人公が演じる映画の話、。実際内容がミステリアスで見たいなーと思ってた。ちょっと怖かったけど、
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い!
こどちゃのさなちゃん達の映画という設定が面白いです。実際映像化されたら面白いだろうなー。
ラストはバッドエンド??by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ミステリー漫画
ドキドキしながら読んでました。リボンだから明るい漫画(こどちゃ)とかも描いてたけど、この作家さんは本来こういう話の方が好きだったんじゃないかな?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まさか
こどちゃの中の話しが別で漫画になるなんて思わなかった!まだ全然読み進めてませんがゆっくり読んでいきます!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
わあ
なつかしい!当時こどものおもちゃが大好きで、でもこのさなちゃんは怖くて見るたびにドキドキしていました。少女漫画にしてはハードですよね
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
POCHI
水の館も面白かったんですけどなんかサスペンス物のしては惜しいなーって感じ。真子が2人に殺されて幽霊になったのは子供でも予想できると思います。もっとここら辺は捻りが欲しかった。最後の読みきりのPOCHIが凄い感情移入して読めました。やる事やってるのに帰りが遅いという理由でビンタする父親最低すぎ。ただこの父親もリストラになった事で娘にも自分と同じ境遇には会わせたくないという気持ちもどこかにあったのかもしれない。
by アップル123456-
0
-
-
5.0
懐かしい!
小学生くらいの頃に読みました。こどものおもちゃのスピンオフ作品ですが、この話もしっかり考えていたのかと思うとすごいです。
by 匿名希望-
0
-