【ネタバレあり】最初で最後のママの恋のレビューと感想(43ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
これを世の中の人に読んで欲しい。
シングルってだけで仕事が探せなかったり、
恋をしたら周りからダメな母親と言われる
この主人公には本当に幸せになってほしい
女の人はつい感情移入しちゃうんじゃないかな?by 匿名希望-
0
-
-
3.0
幼馴染との再会が面接とは、、、。子連れでのシングルマザーとは、大変さが伝わりつつ恋愛発展への期待も!!
幼馴染が、これからどうでてくるか、先が知りたくなる!!母でも恋したっていいし、これからの展開が楽しみ!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
シングルマザー
子供がいて、子供第一だけど、男性にひかれる気持ちがわかります。絵もきれいで、子供の顔が可愛い~両思いなのだから、子供と一緒に幸せになってほしい。子供がいても幸せになることをあきらめないで。同じママとしてねがいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ママの恋
子供がいて就職活動する大変さは私も経験しました。なかなか雇ってもらえないし、面接の時に限って、子どもが熱出したりケガして呼び出されたり…
ママって大変です。
だからこそ、自分を愛してくれる人を欲しくなるのかも!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ない
離婚をして、女の子を1人抱えて就職に挑むヒロイン。娘の保育園のママさん達には嫌味を言われ、でも娘のために負けてはいられないとがんばるヒロイン。それだけでもう泣けます。偶然にも登録した紹介会社の担当者がカッコよく成長した幼馴染みだった男の子。これもなんか複雑ですよね。大変なとこを見られたくないと言うか。二人を邪魔する女性もでてきてりして。これは先が気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
シングルマザーの話はあまりないので新鮮ですね。
母親だって恋をしてもいいんじゃないかな。夫がいるわけじゃないし。
でも子供がいると超えないといけない壁がたくさんありますね。
あと、子持ちの就活って大変なんだなぁって痛感しました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
途中まで読みましたが、、
シンママの恋…難しい題材ですね…
子供ちゃんも含めて3人がハッピーエンドになる事を願います!
ただ、邪魔してくる女が!!子供とるか、男をとるか、知りたくない?的なセリフがあるのですが、、他人が面白がって子供と男を天秤にかけた発言にかなりイラっとし引っかかったので☆3つです(笑)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
厳しい現実
子供がいながらお金が全くないなんて恐ろしい現実です。しかも職も決まらない。よっぽど根性がないと乗り越えられない現実だなぁと読みました。だからこそ漫画になるんでしょうが。さらにカッコいい仕事提供会社に、つとめる訳あり彼。出来過ぎな感もあります。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ちょっとなあ…
無料分8話まで読みました。旦那の浮気が原因で離婚、シングルマザーになったしおり。保育園、求職活動、幼馴染みとの恋。何だか不自然。生活苦や職探しが大変なのは離婚前から想像できたと思います。それでも離婚をしたなら、慰謝料や養育費、福祉(生活保護など)の話題があるのが自然では?と、思ったのは私だけでしょうか❓
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん……
母親なのにダメダメな気がする。まぁ、渚に頼れるようになよなよした母親にしたんだろうけど。
経歴偽証も子供をおいて逃げようとする最後も完璧にアウト。
話数が少ないから読んでみたけどポイントがもったいなかったby 匿名希望-
0
-