みんなのレビューと感想「東京のカサノバ」(ネタバレ非表示)

みんなの評価

レビューを書く
4.7 評価:4.7 100件
評価5 73% 73
評価4 24% 24
評価3 3% 3
評価2 0% 0
評価1 0% 0

気になるワードのレビューを読む

1 - 10件目/全100件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    NEW

    思春期に読みました。くらもち先生の描く男性ってなんかめちゃくちゃ色っぽい。最近の漫画家さん達の描く美しいけど似たような顔と髪型で線の細い男の子達とはまるで別物。
    子供の頃はおしゃれで可愛いヒロインとメチャクチャイケメンモテ男との恋愛にドキドキして大好きでしたが、今読むと 海の天辺のワコも同様に まだ付き合ってもいない想い人に他の女の存在がいると、ヒステリー起こして泣き叫んで、面倒臭い女だなと思ってしまうのと、そもそもこの手のメンヘラ製造機みたいな男を好きになってしまう難儀さが見えてきて、自分も歳をとったものだと実感します。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW
    大好きな作品です

    当時、大好きな作品で単行本も持っていました。上の兄がおー兄ちゃん、下の兄がちー兄ちゃん(ちーちゃん)というのは、ひとつ屋根の下でのドラマはここからパクったと思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    イケメンの登場

    ネタバレ レビューを表示する

    子どもの頃お友達の家で読ませて貰って(子供時代あるあるエピソードですよね:笑)主人公女子高生ちゃんが心寄せて大好きなのはお兄ちゃん暁くん。これがまたカッコイイのなんのって♡思えばわたくし人生初漫画登場人物イケメン認識はこの『東京のカサノバ』暁くんではないかしら♡素っ気無くてでも愛情深くて色っぽくてカッコイイの最強だった暁くん。出自の背景も、妹と兄という家族の恋にも子供心でドッキドキ。これは少女漫画の金字塔のひとつだと思います!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    良い

    くらもち先生大好きな漫画家さんです。この時代の絵が一番好きかも。何回読んでも感動します。ちいちゃんが好きすぎる。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    素敵な家族

    現実にこんな男そばにいたらヤバイ
    好きになる前にドキドキし過ぎて
    まず目が直視できない
    くらもち作品はとにかく男子
    にクラクラする

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    一昔前の

    ネタバレ レビューを表示する

    一昔前のよくある?憧れの設定と言いましょうか。兄弟として育って、大好きな兄が実は血が繋がってなくて、、という。
    でも、設定がしっかりしているからか、ないないという感じもなく、一人一人の人物描写も素晴らしくて、大好きな作品です。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    とにかくちいちゃんがかっこいい。くらもちふさこのセンスの良さ。当時とても憧れました。サーティワンアイスクリームのストロベリーチーズケーキに憧れました。

    by rori
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    星5以上の金字塔

    ネタバレ レビューを表示する

    昔掲載されていた雑誌の発売日が待ち遠しかったなぁ〜。
    くらもちふさこ先生はドキドキさせる天才ですね。
    兄弟だけど血のつながっていない超カッコいいお兄さんなんて羨ましかった。
    絵もカッコよくて綺麗で大好きです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    懐かしいタイトルを見付けて、即購入して久々に読みました。本当に素敵な作品です。
    おばあちゃんの希望通り、水上家の結婚式はあと1回だけですんだのかな?
    あ~~~ちーちゃんとターコのその後が見てみたい。くらもち先生、お願いします。
    子供時代に読んだ時と、大人になって再度読んだ時の感じ方がこんなに違うとは…作品の奥深さに感動&感謝です。カサノバ…この作品に出会わなければ一生知らない言葉だったはず。
    いろんな意味で、昔は素晴らしかったと作品を読んで沁々感じました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    ネタバレ レビューを表示する

    別マで読んでいました。面白かったです!
    でてくるキャラクターが皆個性的で魅力的でした。
    最後はもちろんハッピーエンドだったと思うけど、その後どうなるんだろう、こういう人達って一生愛が続くのかなあ..と若い時に思った記憶があります。(おーちゃんみたいな人は続くのでしょう)

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー