みんなのレビューと感想「四重奏ゲーム」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全10話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
懐かしい
当時小学生だった自分が、今この作品読んでそれでも恋心の関係は楽しめます。大人っぽさに憧れたなぁ、と懐かしく読みました。ハンサムの次に大好きな作品です!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
知的でストーリーが練られてる
吉住渉先生のリボン初連載作品です。当時これを読んだときに、すごく新鮮で新しい漫画だって思いました。絵もですが、言葉の選び方も。例えば笑ちゃんの会話で「必要項目しか話したことないなー」とか、両親をキチンと父と言うところの何気ない言葉選びにキラリとしたセンスを感じます。そして映画を観てるようなストーリー。今読んでも洗練されてます。知的な作品で素晴らしいです。そういえばこの時代ってドイツは西と東に別れてたんですよね。ベルリンの壁があった。だからドイツじゃなくて西ドイツなんですね。
by えかてりーな-
2
-
-
5.0
懐かし過ぎる。小学生の頃、吉住先生の作品はりぼんで読んでました!あの頃に戻った様な気がしてついつい読みいってしまいます!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしい!
少女時代、この漫画きっかけで音楽のことをいろいろ知りバイオリンひきたい!と思ったな〜。
はじめは反発しあいながらもだんだんまとまっていく姿がGOOD!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子どもの頃、中学生って大人だなぁと思いながら読んだのを覚えています。個人的にはAnother Dayが好きで、子どもの頃はこの話ばっかり読んでいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔の漫画はやっぱり素敵
ハンサムな彼女の次くらいに好きです^ ^
今の時代にはない恋愛ストーリー。このように思うこと自体、自分も歳を重ねたんりだなーとしみじみしてしまいます笑by あーちゃん82-
1
-
-
5.0
なつかしい~!!
子どもの頃、りぼんで夢中になって読んだ作品です。シンプルだけど4人の個性がそれぞれ描かれていておもしろい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔から好きな作家さんで、子供の頃読んだ作品なので懐かしいです!
この先生の作品は今読んでもおもしろく、引き込まれていく感じです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい!
子どもの頃りぼんっ子で、この作品は単行本も持ってました。
四人が個性的で面白かった。
もう単行本は処分してしまったので、こちらで読み返します。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしの初連載作品
りぼん本誌で読んで、コミックスも持ってますが、また読んでしまいました。
吉住渉先生の初連載作品ですよね。
私もこんな仲間と切磋琢磨して、素敵な恋愛したかった!by 匿名希望-
0
-
