みんなのレビューと感想「ちびまる子ちゃん」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 183話まで配信中(36~47pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
名作ですね
アニメも漫画もおもしろいですよね!
まるちゃんの日常が笑えて、ときどき泣けるところがまた素敵ですね!by はな×2-
0
-
-
2.0
ロングセラー
ちびまる子ちゃん、私の小学生の高学年の時
リボンで連載が始まって、4コマ漫画の様な絵で衝撃的でした。
その後はアニメ化もされて、息の長い作品になりましたね。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
はしやすめ
当時の掲載雑誌の中では箸休めのような存在ではなかったか、と思う。目まぐるしく華やかなそれらとはちがう、性格の悪い主人公の日常。
by 127870-
0
-
-
2.0
かわい
面白さはあんまりわかんないけど、
子供の時から知ってるアニメだから、
見れる。
絵もテレビとは違って可愛いby 匿名希望-
0
-
-
2.0
まる子よ
しっかりしておくれー。テレビもたまにみてます。プサテディーの話が好き。南の島へ行く。あれは感動する。帰ったらいつものまるちゃんだけど
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
THE少女漫画りぼんで初めて読んだときは
え?何コレ?と思ったものですが、
ちゃんと読んでみると意外に…。
でも、毎月楽しみに読んでいた訳ではないので星2くらいかな。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
いじわる
面白い漫画なのですが、主人公のまるちゃんがおじいちゃんに対して、ちょっと意地悪なところが引っかかります。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
まる子のクラスの友達っていつの時代にもこんなキャラの子1人は居たなぁ!って思わせてくれるキャラクターばかりで面白い!
自分をまる子の立ち位置でタマちゃんは誰々、とか勝手に妄想してたな(笑)
時々まる子の捻くれた性格だったりワガママにイラっとくるけど今では日曜日の定番漫画!by 匿名希望-
0
-
-
2.0
個人的には、下手ウマ漫画の代表かなぁと思います。(好きな絵ではない。)
昭和の小学生の話がなんでウケるの???って不思議に感じるけれど、
小学生の日常に関しては、きっと、いつの時代にも普遍的なものがあるから、アニメもずっと続いているのでしょうね。小学生アルアル満載、というところかしら。
「ヒデキ〜!」も「モモエちゃん!!」も、大人にとっては実在の人物だけど、子ども達にはフィクション人物として理解されてるのでしょう。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
たくさんの人が読んで色んな人が感想を書いていると思いますが、この漫画はとてもシュールでさくらももこの自伝的漫画なのもあって個人的にはあまりはまれなかったのがあります。話しは面白いのかもしれませんが、ちょっとまる子がスレ過ぎてて子ども心になんて不満ばかり漏らすのかなとも思っていました。でもこの感じが大ヒットの要因だと思うのでこれはこれでいいのかもしれませんね。
by 匿名希望-
0
-