みんなのレビューと感想「ちびまる子ちゃん」(ネタバレ非表示)(64ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 183話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
こちらの作品は当時小学生だった頃、この漫画だけを楽しみにりぼんを買って読んでました。当時はあまりほかにないような漫画でとても衝撃的だったのを今でも覚えています。何回読み返しても色褪せることなく、ほっこり癒されます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵が昔ながらで可愛い!私は長女だからなのかさきこちゃんの気持ちになってしまうので、たまにまる子にいらつくことがあります(笑)個人的に大野くんがカッコよくて好きです!あんなにソフトだけどサッカーがうまいなんて、絶対持てるに決まってる!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
だいすき
ちびまるこちゃんは、名作ですね。アニメもまんがも読んでいました。だいすきでした。さくら先生はあちらの世界でも、漫画を描いていらっしゃるのかな?まるこのギャグとか、友蔵との絡みが面白いです!だいすきです、
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
庶民の代表と言いたくなるぐらい、ほっこりするストーリーばかりです。
家族全員で楽しめる作品だと思います。
映画では感動して涙が出てしまう場面もあり、メリハリがあるなぁと思いながら見ていました。
何度読んでも楽しめる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
亡きさくらももこさんの名作!改めて読み返すと、愛と家族と友達と、温かい日本の風景が詰まった本当に素晴らしい漫画だと思いました。まろやかでかわいいさくらももこの漫画タッチとコミカルなストーリーにほっこり心が癒されます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小学生の頃よく読んでいて、大人になって、結婚して子供ができた今でも子供と一緒に見ています!まるちゃんとは時代は違うけど、なんか懐かしく思うのはなぜだろう…
まるちゃんとたまちゃんがケンカして仲直りするストーリーは今読んでも泣けます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き
マルちゃんを読むと、おっちょこちょこいで、あともう少しのところかと抜けちゃってる感じ、まるで自分を見ているような気になってしまいます。ほのぼのとした、さくらももこさんの絵も大好きです。さくらももこ作品でまるちゃんが一番好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ももちゃん世代
最初のタッチはちょっとこわめで貧乏な雰囲気なんだけど気がついたらかわいらしくなり日曜日の夕方の顔になってましたね。まるちゃんの行動に自分もあるあるがあまりにも多くて毎月のりぼんを楽しみに友達と見てひっくり返って笑ってました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小学生の頃、リボンで連載を読んで単行本も集めてました。絵は好き嫌いがあると思いますが、ほのぼのストーリーに合っています。いつものまるちゃんやおじいちゃんの面白い話も好きですが、たまに番外編みたいにお姉ちゃん達が大人になった話が私もこんな風に大人になるのかな~なんて、何だか切なくて好きでした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
誰もが知っている、テレビで見たことのある作品だと思うが、コミックを是非とも読んで頂きたいと思う。
特に最初の数巻はもう本当に笑えます。
昭和の小学生のあるあるなんだが、まる子のダメっぷりと絵のいいかげんさがたまらなくツボる。by 匿名希望-
0
-