みんなのレビューと感想「ちびまる子ちゃん」(ネタバレ非表示)(35ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 183話まで配信中(36~47pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
私がりぼんを読んでた頃は
ちびまる子ちゃんは
連載休止していたので
アニメでしか見たことが
ありませんでした。
初めてマンガで
ちびまる子ちゃんを読んでみて
やっぱりおもしろくて
たくさん笑ってしまいました。
今でも時間があれば
たまにアニメも見ていますが
ふとした時に読んでみると
楽しい作品ですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小学生の頃好きで読んでいました。コミックも全巻持ってます。アニメでもお馴染みのちびまる子ちゃんです。面白いので読んでて楽しいです。昔読んでいたので今読むと懐かしいですね。
まるちゃん以外にも個性的なキャラクターが多いのも魅力です。お話しもたくさあるので飽きないのもいいです。
子供から大人まで幅広くよめる作品ですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちびまる子ちゃんはみんなのキャラクターに癒される
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い!
私が子供のころから読んでいました。
私も、静岡県の清水出身なので、すごく親しみを感じて、いつも、ほのぼのして読んでいます。
まるちゃんのしゃべり方も、清水を思い出してすごく懐かしく感じます。まるちゃんは漫画では落ちこぼれのような印象がありますが、実際のさくらももこさんは、すごく才能溢れた人みたいです。by えり15-
0
-
-
4.0
「りぼん」っ子だったので、連載開始から読ませていただいてました。
最少女漫画にしては絵が独特で、内容も子供の日常を描いているだけだったので、子供の私には何が面白いのか分かりませんでしたが、ある程度成長してくると、まるちゃんの可愛さやあざとさ、だらしなさなんかが、アルアル過ぎて笑えるようになりました。
今では長寿アニメですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
日曜日のよるは、ちびまるこちゃん!
ちいさいころからテレビのアニメでは見てたけど、マンガでよむのひはじめてだった。
絵が今とはだいぶ違うくてかわいくないけど(笑)
はなしの内容は、なんでもないことなんだけど、おもしろい!
特別な話じゃなくて、楽しめるマンガはなかなかないから、ずっとつっけてほしいなぁby 匿名希望-
0
-
-
4.0
、
懐かしい絵、、
変わりましたよねアニメも
これが本家ー丸ちゃんはみんなに愛されて
ここまできたんですね
おじいちゃん?やお姉ちゃんの声などたくさん声優も変わってきて悲しいですが
ずっと続いててほしいと強く思います
子供がまだ小さいのでもう少し大きくなって見せて喜んでくれるといいね
ずっと続いてるものなんだよって
いいことですねby 匿名希望-
0
-
-
4.0
当時爆発的に流行りましたね!アニメの歌もすごく流行って。恋愛ものの少女マンガではなく、小学生の女の子の日常を描いた少女マンガ。家族もクラスメイトもみんなキャラが濃くて面白い!年々新しいキャラが出てきて好きだけど、やっぱり初期の原作が一番面白いと思います。おじいちゃんとの絡みと父ヒロシの適当っぷりが好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まるちゃん
まるちゃんを見たことない人はいないと思う、日曜日の定番。
おじいちゃんの友蔵さんは孫のまるちゃんを可愛がり、心の俳句は面白い。
おばあちゃんは穏やかで好き。
お父さんのヒロシは、日本のちょっとだめなお父さんの定番かな(笑)
酒好きだよね‼
お姉ちゃんは怖いよね‼
まるちゃんの気持ち分かる(笑)
タマちゃんは可愛くて優しい。
まるちゃん好きだよ😃by 匿名希望-
0
-
-
4.0
りぼん連載当初、小学生だった私は、「何だこの絵…」と読まずにいたのですが、テレビアニメになり見るようになってから初めて漫画で読みました。やっぱり漫画で読むには、何だか読みずらく感じますが、内容は、ほのぼのとしていて面白いですね。
アニメで長く続いているのも解る気がします。各キャラクターがしっかりしていて面白いです。by 匿名希望-
0
-