みんなのレビューと感想「ちびまる子ちゃん」(ネタバレ非表示)(131ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 183話まで配信中(36~47pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
昔マンガで読んでいました!
今見直してみるとやっぱりとてもおもしろいですね!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
りぼん連載当初、小学生だった私は、「何だこの絵…」と読まずにいたのですが、テレビアニメになり見るようになってから初めて漫画で読みました。やっぱり漫画で読むには、何だか読みずらく感じますが、内容は、ほのぼのとしていて面白いですね。
アニメで長く続いているのも解る気がします。各キャラクターがしっかりしていて面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
可愛いですよね、まるちゃん。
話し方はおばさんぽいけど笑
小学生女子の素直さや生意気さがありのままに描かれてていて、当時共感しながら読んでいたのかは覚えていないけれど、今読み返すと、そうそう小学生ってこんな感じだったなって思えて笑っちゃいます。
個人的には野口さん好きでした♡ミステリアスで群れない所がいい♡by rikuma-
0
-
-
5.0
さくらももこさんの作品は大好きで、学生の頃は図書館で読み漁っていたものです。しばらく読んでいなかったのですが、久しぶりによんでも夢中に読み進めてしまいます。何年たっても、個性豊かなキャラクター達の名前も性格も顔も、よく覚えているなぁと可笑しくなりました。さくらももこさんは天才ですね。これからもたくさんの作品をのこしていってほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これを才能というのか
ただの日常がこれだけ昇華される漫画って。
さくらももこさんはエッセイ見てても思うけどほんと表現の天才だなと思います。
近頃のアニメはすっかり原作臭がなくなりほのぼのしてますが、初期の頃のちびまる子ちゃんのエッジの効いた笑いがやはりちびまる子ちゃんだなと思います。
大野くんと杉山くんや私の好きな歌、テレビでやってくれないかなー。by きさらわ-
0
-
-
3.0
まる子ちゃんといえば、もう国民的漫画の代表の中に入ると思います。初期の初期…まるこちゃんの最初の頃の方がほんわかしていて癒される気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
アニメでもやってますが、さくらももこさんの世界観は単行本じゃないとあじわえません。小学生のときにまる子の絵をまねするのがはやってました。連載が続くにつれ絵がきれいになっていきます。正直このまんががりぼんで連載された頃こんなに続くとは思いませんでした(すいません)。ギャク漫画でもありホロリとさせられる漫画でもあります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子どもの頃に“りぼん”を買っていて…必ずちびまる子ちゃんは読んでいました。
その頃にはもう既にテレビアニメも放送されていましたが、今でも変わらず放送されていて…きっと万人受けする作品ですよね。
アニメも可愛らしいのですが、漫画の方がより素朴で可愛らしい絵柄で癒されます。
そして癒されるだけでなく、きちんと面白いです!!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
小さい頃から見てます
私が子供の頃から続いてるちびまる子ちゃん。アニメもマンガも大好きでした。
まるちゃんはじめ、登場人物がみんな個性的で少しシュールなかんじが大人になってもおもしろくて、今は子どもと一緒に楽しんでいます。何気ない日常の話しがあるあると感じることも多く、そんな現実的なかんじがこのマンガのおもしろいところだと思っています。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
初めてお小遣いで買った漫画がこの作品でした。今もアニメが続いているように誰からも愛されている作品ではないでしょうか。そのせいか、色んな年代がいる職場でも、ちびまる子ちゃんに出てくる○○、と人を例える時にキャラクター名で言うとみんな分かり合えます。そういう作品はどんどん少ないので、忘れられないでいてほしいです。
by 匿名希望-
0
-