みんなのレビューと感想「ちびまる子ちゃん」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 183話まで配信中(36~47pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
なつかしい昭和
昔、りぼんに連載されていた頃読んでいて、絵は雑っぽいけど小3のまるちゃんがけっこうシュールに描かれていて好きでした、クラスメイトも個性豊かで憎めない子ばっかりで楽しみでした。アニメ化されて今や国民的なマンガで時々読みたくなります。
by 甘塩シャケ-
0
-
-
5.0
まるちゃん、大好き!
アニメでしか見たことがなく、はじめて漫画を読みました!
大人が小学3年生の話を見て面白がれるって、よく考えたら素敵な漫画ですね!
サクサク読めるのもよかったです!by きゅうきゅうしゃ-
0
-
-
5.0
おなじみ
みんなが知っている、サザエさんの漫画です。日常を描いた、面白い作品です。みなさんが見ることをおすすめします。
by キッズ携帯4000円-
0
-
-
5.0
バイブル
十代、二十代、三十代、いつ読んでも面白くて救われる。度重なる引越しで売ったり捨てなかった大事な漫画のひとつです。
by シャラメ-
0
-
-
5.0
まる子
ちびまる子ちゃんーーー!
まる子の家族とクラスメイト達が繰り広げるほのぼのとした昭和の懐かしい話おすすめです。by パプリカ☆-
0
-
-
3.0
懐かしい
テレビ放送当初から、子ども達と見てました。懐かしいです。可愛いだけでもなく、面白いだけでもなく、まるちゃんは愛されてる
by ワイワイゆあ-
0
-
-
5.0
ファン
本当にさくらももこさん大ファンです!
もものかんづめを学校の図書室で見つけたのですが、その時からすっかり虜になりましたby チョコチップクッキー星人-
0
-
-
4.0
懐かし〜❗️
小学生の頃にりぼんで読む、アニメで見ていました。今もアニメを見ますが、子どもの頃は口ぶりをマネしたり、はまじやおじいちゃんのマネを男子がしていて、良き思い出になっています。時代背景も楽しく、家族団欒の良さがでています。往年のスターも楽しく見ることができます。ストーリーも人生の教訓のようなものもあり、😢なんてことも。早すぎる先生の旅立ちが残念です。
by かねちょ-
0
-
-
5.0
アニメもいいけど、漫画も最高に笑えるちびまるこちゃん。まるちゃんを取り巻く個性的な人たちが最高に面白い。辛い時に気を紛らわすのに最適です。
by りーりりーりり-
0
-
-
4.0
寂しい
リボンで連載してた時は、素朴過ぎて正直あんまり読んでなかったのに、TVアニメが始まってからは、逆にとっても身近になったちびまる子ちゃん。原作の漫画の面白さも去ることながら、やはりTARAKOさんの功績は大きい。
by ホイップル-
0
-