みんなのレビューと感想「血の轍」(ネタバレ非表示)(62ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
この作者の作品はいくつか
読んだことがあり、とても独特な
世界観をお持ちなので今回も
気になり読みました。
絵のタッチもいい意味で不気味で
とても惹かれる作品でした。
お母さんの笑顔がとても恐いです、、by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こわいけど、、
これからどうなるのか気になります!
先生の作品はいつも人を惹きつけますね笑
イラストが繊細で読みやすいです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現実的なのか非現実的なのかわからないがどんどん世界に引き込まれてしまう。つづきが気になりすぎてつい全部購入してしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お母さん‥
お母さん怖くて怖くて‥せいちゃんがどんどん追い詰められていくのがかわいそう‥おばさんが気づいてお父さんに忠告してくれるのに誰もせいちゃんを助けてあげられない感じがなんとかならないかと思いながら読んでます
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
精神をやんでると言うより発達障害のお母さんなのかな。子供に依存していることで自分を保てている。子育てでなく虐待だと気付いてほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖いもの見たさ
絵が不気味で魅力的。
なんだかホラーみたいな雰囲気で恐ろしいんだけど、この美しくも執念深く狂気的なお母さんが気になって気になって、どんどん続きが読みたくなっちゃいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ゾクゾクゾワゾワ
お母さんの異様な雰囲気に最初からゾクゾク、読み進めていくうちにゾワゾワ‼︎
なんとも言えない感覚を覚える描写。
男の子がいるとどんな感じなのかわからないけど、小さな彼氏と言うよに親というより彼女の感覚に近くなるのだろうか…
とりあえず…こわい(笑)
そして続きが気になる!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お母さんがとても怖いけど、ツイツイ読んでしまう。
絵の感じも好きですし内容もおもろいです。続きが気になって見てしまうby 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初はとくに事件も起きないし淡々と日常が描かれているだけなのですがこの時点で不気味なオーラ全開です。過保護と揶揄されていた母の真の姿は愛の名で子どもを縛り付ける怪物でした。彼女も辛い体験から壊れてしまった一人なのでしょうか。
毒親というテーマは前作のぼくは麻理のなか、から繋がっていますね。煽りに煽って最後あっさり解決していたのでそこだけファンタジーだと感じていましたが、今回掘り下げるために敢えてのことだったのかもしれません。by ぽめこっくす-
0
-
-
4.0
不気味
引き込まれて、一気に読んでいます。
続きが気になります。
清一、言葉が出なくて、自分の気持ちも話すことが出来ず....大丈夫かな、心配です。
好きな人がいるのに、母親に支配されないでほしい。どうしたら、逃れられるんだろうby 匿名希望-
0
-
