みんなのレビューと感想「ひだまり保育園 おとな組」(ネタバレ非表示)(7ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全43話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
現状なんでしょうね。
試し読みから来ました。私は田舎暮らしの夫の両親と同居なので、幸いにもこんな感じではなかったです。核家族が多い現代ではこんな感じの夫婦が多いのかと思います。自分の時代は家庭科授業は女子メインでしたが、今は男女一緒だし、命の授業なんかもあるけど、まだまだ女がメインで家事、育児の流れなんでしょうね。
こんなお父さんを見て育ったハジメちゃんは将来結婚しても同じ事を繰り返すでしょう。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最後まで読んでいないけど、世の中の旦那さんは、なぜみんな家事と育児に非協力的なのだろう。とイライラすると共にワーママは本当に大変だなと、尊敬しかありません。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
妊娠して出産して育ててって絶対に1人じゃ、無理。旦那さん手伝って下さい。出来ることなら最後は協力してもらいたいなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
紹介欄に【笑って泣ける~】と書いてあったけど、特に笑えず泣きもせず。
オムニバスのストーリー、どれもこれもギスギスしたり何か暗さ漂って残念。by Black star-
0
-
-
3.0
タイトルや、親のはなしなどとゆう設定はおもしろいでしす!!いまいちぐっとこないはなしもあります、、、、
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料配信分を読みました。ただただ共感できます!子育て中のお母さんたちに是非読んでほしい作品です。お父さんにも読んでほしいかな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白い
分かりやすくて、面白い。子育て中もしくは経験者なら、わかる~ってことが多い。もう少し子育て中の人に理解がある社会になってほしいと心から思う。親すら理解してくれない。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
保育園に通ってる人たちって、いろいろあるんだなぁと思いました。幼稚園とは違うのかなと、、それぞれの内容なのでとても読みやすく、短編なのでいろんな話が読めて楽しめます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分も子供がいるのでわかるわかるとなりました。子供がいる家庭はバタバタしてるんだよね、と安心しました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色んな母、家族
形は色々だけど、親が子どもを思う気持ち、夫婦の形様々だなーと改めて考えました。
我が家は……我が家。
人を羨んでもどうにもならないけど、人から羨ましく思われる家族になりたい。と思いました。by 匿名希望-
0
-