みんなのレビューと感想「はいからさんが通る 新装版」(ネタバレ非表示)(53ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全96話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
名作
ウン十年以上前にテレビと単行本観ていました。
今は亡くなった大正生まれの祖母も、ハイカラさんが好きでした。
日露戦争に興味持って、その後の日本史の勉強がスムーズになった記憶があります。
大和和紀さんは、こんなギャグマンガもかけるけど、あさきゆめみしみたいなバリバリの硬派もかけて天才だなーと。
東村アキコさんが好きなら、きっとお好きな作品だと思う。by よふー-
0
-
-
5.0
懐かしくてちょっぴりせつなくて
この漫画本当に大好きです。小さい頃テレビで見てから単行本も買ったし大人になっても何度も読み返しています。紅緒の魅力ってフェロモンじゃない所が好きです。純粋で一生懸命な姿だからきっと男性は惹かれたら紅緒に引き込まれていくのでしょうね。絵はけっして今時ではいけれど、やっぱり少尉の美しさとかっこよさはずば抜けてます。大正ロマンの雰囲気やハカマもすてきです
by パナしちゃん-
1
-
-
5.0
青春時代のバイブル‼️
はいからさんが通る、大好きです。
はじめて読んだのは小学生でした。
イラストが超好みで、何と言っても登場する男子がイケメン揃い‼️
私の初恋は伊集院忍少尉です。笑笑
当時、学校では少尉派と冬星さん派に分かれておりました。少数派が蘭丸だったなぁ〜。
何故にあんなにモテるのだ紅緒さんは‼︎と、言いながら憧れたものです。
アニメ映画でリバイバルされてますが、ぜひ大和和紀先生のイラストで読んでください。by ままちゃろ੯‧̀͡u\🐾-
7
-
-
5.0
大好きですー!
はいからさんが通るは、これこそ少女漫画の代名詞!ってくらい文句の無い素敵な作品です。
沢山面白い漫画、好きな漫画がありますが、これ程ドキドキさせられて、引き裂かれてハラハラさせられて、ハチャメチャなキャラだけど愛されてて主人公を好きな人が沢山現れちゃって、ちゃんと恋のライバルも出てきて!!
盛り沢山です。
是非読んでほしいです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい!
言わずと知れた名作!
何十年経って読んでも面白い!
無料分読んだのですが、続きを知っていても読み進めたい衝動にかられています。
アニメや映画は見たことがあるのですが、たぶん漫画は完全に読んだことがあったか記憶が定かではなく、確かめるためにも購入してしまおうかしら…
他にも面白い作品がいっぱい配信されているので、悩めるところです。by 李風-
1
-
-
5.0
時代物少女マンガの名作
大正時代のじゃじゃ馬娘、紅緒の恋愛物語。
当時の時代背景ゆえ女性に選択肢がない中でも果敢に進んでゆく紅緒の生き様がかっこいいです。登場人物がみんな素敵で今見ても色あせないストーリーてす。
私が幼稚園ぐらいの時にアニメで見てましたがまだ幼児には内容が難しくおぼろげに覚えていたぐらいでしたが、20代後半になって原作を読み感動しました。by チャッピー703-
0
-
-
5.0
何回読んでも
すごく昔の作品だけど…今読んでもめちゃくちゃ!!面白くてびっくりしちゃう。
目の表現がとっても昔で、最初は馴染めるか不安?だったけど…どんどん読むにつれて、表現豊かな画に吸い込まれて行ってしまいました。
時代を越えて、尚も愛される作品の意味が凄くわかった気がします。
時代の服装や社会情勢なども分かりやすくて良いです(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おすすめです
とにかく読みごたえのある作品です。
学生の頃単行本で読み始め、1冊2冊とあっという間に全巻揃えたものです。あれから何十年めちゃコミであるのを見つけ、また最初から読み始めています。大和和紀先生の作品は登場人物の心の機微がよく描かれていて、紅緒と忍のお互いの心が近づいていくシーン等は特に胸にグッとくるものがあります。
ストーリーや発想は今の時代に少し合わないかも知れませんが、歴史を知る感覚でぜひ読んで欲しいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
少尉にときめき
映画や宝塚でミュージカル化されていて、久しぶりに読みたくなりました。袴姿に憧れました。いろんな柄の袴や、服がきれいで大正時代の文化をよく反映されていて社会勉強にもなりました。あとは少尉がカッコいい!ヒロインをあたたか見守る姿にキュンキュンさせられました。木の上で好きでしたよと告白するシーンは何度読んでもいいですね。
by たまたろうや-
2
-
-
5.0
懐かしい!
うん十年前、大好きなマンガでした!子供ながらに読んでいて、意味がわからないところが多かったですが、今読み返してみるとそういうことか!と思ったりして、とても新鮮な気持ちです。コマ割りが独特なせいか、スマホでは読みにくい箇所が多いのが残念。やっぱり昔ながらに本で読んだほうがいいのかもしれませんね。
by 匿名希望-
0
-
