みんなのレビューと感想「トーマの心臓」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

トーマの心臓
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 123件
評価5 59% 73
評価4 26% 32
評価3 11% 14
評価2 2% 3
評価1 1% 1
21 - 30件目/全32件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ファンタジー

    萩尾先生の作品は、絵も文もとても美しくて大好きです。
    少年を主人公にした作品は謎めいていて、先が楽しみで読み進んでしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    繊細な少年たちの話

    愛する資格も愛される資格もないと思い込んでいるユーリ。エドガーのように心配してくれる親友もいるのに。
    エーリクはそんなユーリの心を開き、前向きにさせてくれた。
    途中、ユーリの家庭事情や、エドガーの父がエドガーから去っていった事情、実はエドガーは校長の子供だったなどの事情も含めた人間ドラマでした。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    初めてこの作品を読んだ子供の頃は、この程度のことで心を閉ざすユーリの気持ちがわからなかった。
    大人になって、あの事件は絵に描かれていない「行為」があったことに気づき、納得。
    さらに歳を重ねて、あの「行為」が描かれていないことそのものに不満を感じた。
    いや、描かれなくてよかったのかも知れない。
    みたことのないヨーロッパへの美しい憧れが汚されてしまうから。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    すごい

    大学の授業がきっかけで知りました。授業で取り上げられる漫画って…!!と言うのが第一印象。
    さすがに絵は少し古めですが、強烈なインパクトをもらえる作品だと思います。
    面白かった。時間をおいてから再度読みたくなる。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    萩尾望都作品!

    ポーの一族、トーマの心臓、11人いる!、
    イグアナの娘、半身…
    萩尾望都作品大好きです。
    私が学生当時、すでになつかしの漫画ジャンルだったのにもかかわらず、その世界観に友達とハマりました。
    でも、めちゃこみは萩尾望都がすくないなぁ。
    でも萩尾望都作品はコマ切れで見るより、ページで見たほうがその素晴らしさと美しさがわかるかも。

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    面白い

    萩尾望都先生の半神が好きで、他の作品も読みたくなり読んでました。やっぱりハマりました。独特の世界観とうっとりする絵と相乗効果で魅了されます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    泣ける

    大好きな作品で、昔よく読んでいました。あまりに切なく哀しいストーリーなので、涙を流しながら読んでいた記憶が蘇ってきました。絵が美しくて、見ているだけでも世界観に溺れていきます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    表現が難しいです。
    そのときの気分で解釈が変わる気がします。
    昔の画って感じですが
    それもまた良いんじゃないかと思います。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    さすがの名作

    刊行されてから随分経つのに、とても瑞々しい感覚。詩的で、倒錯的な世界を、なんのためらいもなく展開するから、否応なしに引き込まれる。最近の作品なら、そこで照れのような自分突っ込みを入れてしまうだろう。それをしないのは、自信作だからこそ。わからないものにはわからなくてよい、というような、凛としたものを感じる。

    by 匿名希望
    • 3
  10. 評価:4.000 4.0

    往年の名作。風と木の詩、ポーの一族などと並ぶ、少女漫画を語る上でははずせない作品なのではないでしょうか。美少年たちの、大人になる前の一瞬の汚れなき愛、純情…二度と戻らない季節を切なく描いた秀作です。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー