【ネタバレあり】ママレード・ボーイ littleのレビューと感想(24ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
ママレードボーイは大好きしたが、このりっかと朔の関係はちょっとほぼ姉弟なので嫌悪感です。お互い好きな時期もあったけど視野が広がって別々に好きな人ができた。。という方がよかった。
by 匿名希望-
5
-
-
3.0
リボンっ子なら
リボンッ子ならいわずと知れた作品。大人気ママレードボーイのその後です。遊たちのその後も出てくるのでみました。かなり予想外で ちょっと残念。まあ現実もそんなうまくいかないか。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ママレファンなので、ママレの登場人物達のその後が知れるのはとても嬉しいです!
ただ、この作品の主人公やストーリーにはあまり入り込めず…。
ママレの登場人物が出ていなかったら、途中でリタイアしてると思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
スピンオフ
ママレードボーイをよく読んでいた世代には懐かしいというか、楽しめる作品です。
若干子どもじみているというか、少女漫画チックななんちゃって友情はあるけど、それが許せる人なら楽しいのではないかと。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
すごい集団の話
破天荒な両親たちを、受け入れられるみきと優は、どんだけの強靭なメンタルなのかと疑うが、まさかまさかの君たちも➰?!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろいけど…
光希と遊の世代だからかなぁ~
大人になったのはわかるけど光希と遊のキャラが生かされてないような…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ママレードボーイ次世代
元祖ママレードボーイの登場人物の弟妹、子供達の物語
中学生の話だからか、ママレードボーイ時代より全体的にポップで、純粋な初恋感がある感じがします。
元祖は、めいこの大人な恋愛や、遊の生い立ちや許されない恋など純粋な中に少し大人の恋愛要素があったかなと思います。
そっちが好きな人には物足りなさを感じる部分も有るかもしれませんね。
でも、ママレードボーイの登場人物に再会して皆元気で幸せで良かったなぁって思えるし、主人公達の幼いながら真剣に恋してる姿が微笑ましい
ママレードボーイにドキドキした世代がほんわか幸せに読める続編かなと思います!by 月野てるる-
2
-
-
5.0
元々ママレードボーイが小学生の時テレビアニメでやっていて、大好きなアニメでした。
ゆうとみきの妹と弟の話、どんな感じだろうと思って読み出したら止まりません。楽しい!!現在のゆうとみきも出てくるし、ママレードファンは必見ですね!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
光希と遊の妹弟の話なんですね!本家のキャラクターも出てきて、懐かしく思いました。でも両親'sがあの後子供産んでたとは・・衝撃です(苦笑)
by アンナレナ-
0
-
-
5.0
待ってました
ママレードボーイの続編?が読めてとても嬉しい。遊と光希が無事に結婚、他のメンバーも結婚したり子供がいたりスゴく読んでて楽しい
by 匿名希望-
0
-