みんなのレビューと感想「ママレード・ボーイ little」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
懐かしい
全くの新しい話なんだけど、ママレード・ボーイメンバー勢揃いで懐かしい!
そして世間が狭すぎるので、みんなが関係していて構成図がわかりやすいです。
絵も昔と変わらずかわいいので、前のキャラが変わりすぎてないのも○by 匿名希望-
0
-
-
3.0
他の方も書かれているのですが、
私も続きの話とは思わず購入しました。
みきたちに兄弟ができていたなんてびっくり。
しかもあのまんまの世界で、
間違って読み出しましたが、これはこれで面白いかも。
ただ、女の子がちょっとギャーギャーしすぎでうんざり感がでてしまいます。
みきもたしかにそうだったけど、親が違うんだから同じような感じにしなくても良かったのでは、と思いました。by ディティクティブ-
0
-
-
3.0
先が楽しみです
マーマレードボーイ、最前線で読んでた世代です。
まさか続きがでるとは思わなかった
策略的なものも感じますが。
まあ。作者の絵柄も好きなので読み進めると思います。
血縁的なことを複雑にするのがお得意な作者さんですけど今作はどうかな?らby 匿名希望-
0
-
-
3.0
ママレードボーイと主人公は違うが
ママレードボーイの登場人物そのまま大人になり
メイコの子供はミキとユウの妹弟と同じ学校だったり
ギンタはその学校の先生だったり
ミキとユウは結婚したり
主人公はミキとユウの妹と弟by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい
連載当時マーマレードボーイにはまって読んでいたので、
懐かしくて読みました。
続編というか番外編みたいな感じですね。
兄姉世代のキャラクターが気になってそっちに集中しちゃいます笑
続きを楽しみにしています。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ん~
ん~(^^;
ママレードボーイの原作をリアル世代でみていたため先生の相変わらずの絵の可愛さには感動しましたが
当時のような気持ちでわくわくして読むには私が大人になりすぎてしまったようです。
若い世代の方にはおすすめします。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんか青春
昔好きだったマンガなので、無理やり続編みたいなのやだな、と思いつつ気になって読み初めてはまりました。気になるのは中学生・・・にしては・・・ってとこくらい。あと、すずちゃんもっと見たかったなー主人公の単独モテが、ざ、少女マンガ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
よりかおす
それでなくとも、ママレードボーイって読んでいた当初から親たちの特殊な性癖がきがくるってるな、って思いながら読んでいました。普通に考えてスワッ○ングですよね?それが続編で更にカオスな状況に。これだけは本当にキモい作品です。
by むーさんは犬-
0
-
-
3.0
懐かしく思い、読み始めました。やっぱり懐かしい。昔テレビでアニメとして見たのが最初の始まりでした、あれから、映画も出て、見に行きましたね。やっぱり漫画本の方が、個人的に好きですね、主人公のつもりになって漫画は読んでいます。
by まいとわ-
0
-
-
3.0
ママレード・ボーイ大好きだったので、続編には感激。最終回の最後、なんとなく物足りなかったので、続編にはめちゃ嬉しいです。
ママレード・ボーイファンとしてはありがたい。実際の家族では起こらないことなので、この家族面白くて大好き。by 匿名希望-
0
-