みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
苦手
読まなきゃよかったと思ってしまった。あまりにも常識が無さすぎる。シンママは大変だけどここまでではない。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
現実味がなくて細かい設定がいまいちだけどまあまあおもしろい
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
残念
うーん、なんか悲しい虚しい話でした。他のレビューでもあるように、公的制度を使って、頑張るほうが良いですね。まぁ漫画だから!というところもありますが。ただ、公的制度ってわかりずらかったり、複雑だからうまく利用されてないってところもあるとは思います。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
無料を読ませていただきました。。まんがのはなしですが、げんにこのようなじょせいはいるとおもいます。 ひとりめのだんなさんがじこししたのはしかたがないとおもいます。が、なぜ、ふたりめをつくったのか?せいにだらしない?無計画アンド無責任すぎだとおもいます。がんばるしごとさきがおっぱいばぶ??考えがようちというか、あたまがわるいというか…
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
2話しか読んでませんが
負の連鎖のお話。読んでいて辛くなる。子供の無邪気さが救いだけど、それもまた悲しい。だけど世の中にはきっとこういう境遇に置かれている人もいるんだろうなと考えさせられます。読んでると悲しくなってくるからこれ以降は購入しないと思います。
by よったんぶうぶう-
0
-
-
1.0
ありえなさすぎる!主人公の女が常識を知らなすぎるというか、読んでいてツッコミどころ満載です。同じく子育てしてる身としてはびっくりです(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
んー
ストーリーがあまり頭に入ってこなかったなぁ〜
なんかいや、そこは知らないわけなくね?ってこと多くてあまりにお涙頂戴具合が無理だったなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
バカというより無知
彼女の生い立ちがそうさせたのか知りませんが、主人公の子がバカというか無知すぎる。
ま、無知だから故に、簡単にアホな男に捕まるんでしょうけど。
その結果自分が苦しい思いをするのは勝手ですが、子供にまで寂しく辛い思いをさせている。
他の方も書かれていますが、行政を利用すれば、シンママであるが故の控除や福利厚生があるのに。
無知だからそう言うモノがある事すら、知らないのでしょうね。
学力が全てではありませんが、情報と常識は大事だと思います。
無料でお腹いっぱい。
お金払ってまで見るつもりはありません。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
あまりにも酷すぎて
家庭環境がひどい家庭で育ったヒロインがやっぱり負のスパイラルから抜け出せずに同じ不幸を子供に味合わせる。。。悲しすぎて。。。
そっとブラウザを閉じました。
早く行政の支援を受けてー。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
ありえない
ありえないいくらおかねがないからって妊娠してるのにそんなみせではたらくとこどもでてきちゃうまえにどうなっちゃうかわからないのに役所にいくべきだと社会的な目でみてしまった
by 匿名希望-
0
-