【ネタバレあり】私は子連れおっパブ嬢のレビューと感想(47ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
まあまあ
最初の話は、シングルマザーとして頑張ってる姿に凄く泣けてきた。我が子を守る為、我が子の望みを叶えてやりたいという親心に対して、外野のムカつく内容だったけど、実際の世界も、人を上部で判断してシングルマザーに対して冷たい視線や噂話で、どんどん母親を悪いイメージにさせたりするから…あながち嘘じゃない話だと思った。好きでシングルマザーになる人はあまり居ないだろうのに…
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
不愉快
小さい子供をシングルで育てながら、その子と父親の違う子を妊娠していて、フーゾクで働く女性が主人公。
可哀想な話かと思いきや、ごみの分別をせずに出して、大屋さんに怒られたとか、勘当同然の実の親を頼ると問題児扱いされ、私は一生懸命やってるのに、と悔しがる。
書かれてないけど、実の親が久しぶりの子供からの電話を嫌がるなんて、これまでに相当迷惑かけているのでしょう
それを省みるどころか、恨み言しかないなんて!!
そもそもの自分の生活、考え方を省みてみろよ‼と言いたい
不愉快ですby インドネシア-
4
-
-
1.0
私が知ってる世界と程遠い世界で絶句しました..
1ページずつ読むのがやっと..って感じ。
ある意味勉強なりました。
こういう世界って実際あるんだろうなぁ。
やっぱ女の人だけで子どももいるとなると大変なんだろうなぁと思いました。
このマンガを否定するわけじゃないけど私は苦手でした。
人によって好みとか違うからね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
タイトルに惹かれて読み始めました。シンママ、親に頼れず風俗、子供がお腹を空かせて料理をして家事を起こす、と可哀想なシチュエーション連続なのですが母子の繋がりや愛情、母親の強さにちょっとホッとします。途中性行為シーンもありつつですが、エロいとかでは無いです。次のストーリーも何気に読み始めたら続きが気になってしまったのでまた購読する予定です。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
暗い
数話しか読んでないのですが、暗くて続きを読みすすめる勇気がなくなりました。子ども連れ、妊婦、次々と不幸に見舞われる、親にも頼れない、などなど、不幸のオンパレードなかんじですね。まあ、読んでない続きで、しあわせになるのかもしれませんが、でも、そのまま読み続けられませんでした。軽い話を読みたい方には、不向きだと思います。
by くまゆよ-
0
-
-
3.0
後味があまり。
生家も頼れず、周りにも性の対象として以外主人公をみてくれない人間しかいない状況で健気に頑張っているとは思いますが、、不幸の連続で救いがないし後味もよろしくないストーリーになっています。こういった環境でいわゆるアダルトチルドレンができあがっていくのかな、成長したときに母子の共依存の関係が作られるのかしらと思いました
by きつねこんこん-
0
-
-
4.0
1話がすごく短くて満足できないものも多いけど、これは1話目だけで、社会の厳しさを感じるような、重めの話だと思いました。
重めのものが苦手な人には向かないかもしれません。
わざとそう描いてるんだとは思いますが、周りの意地悪そうな人たちの絵が気持ち悪いです…子どもの思考は予測してもしきれないこともある。悪いことをしようとは思わなくても、何が起きるかわからないから常に目を離してはいけませんね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
とても共感を得る作品できた。
生活の為 誰かのため自分を捨てる女の生き方…共感します。
やはり子供絡みは泣けますね…
切ない 世の中人事ではない この状況に グッとくる場面が沢山ありました。 女性の方にも読んで頂きたい作品でだと思います。何か考えさせられますね… 読んでよかったと思います。ありがとうございます。by W_tr-
0
-
-
1.0
どうしよう
ただただ本当に子供が可愛そうで、泣けてきました。実際に一人で夜の仕事しながら子育てしている人もたくさんいると思います。しかし、他の人もレビューに書いてますが、生活保護なり申請する事はできないものなのでしょうか。もちろん生活は大事です。お金は必然的に必要になります。でも綺麗事とかではなく、子供をおろそかにしてしまったらなんの意味も無いのではないかと思いました。主人公と同じ立場になったら、私もそうするしかないのでしょうか。とても悲しくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
共感できない
皆さん書かれているように、生活保護使えばどう?です。主人公が無知すぎる。このまま読み進めようか迷います。
by 匿名希望-
0
-