みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
いや〜こわい
表紙もぶっ飛んでてインパクトがありますが、中身もなかなかぶっ飛んでて好きです。
おっパブのことよくわかってなかったのでリアリティとかは矢張り分からないのですが、知らない世界の想像が膨らむなぁという感じでした!by まんがふぁん-
0
-
-
3.0
そんなにどぎつくないけど。
話は不幸…。人物は全体的にかわいいんだけど、内容が不幸すぎる。マンガだし少し大袈裟な位が盛り上がるんだろうけど、小さな子供も巻き込んでの話はちょっと可哀想。でも、親子愛がしっかり伝わってくるのは良かった。おっぱぶだけど、あまりいやらしさは感じなかった。
by ナオザムライ-
0
-
-
3.0
転落展開すぎて怖い
周りの助けがないのは怖いけど、どこか頼れる施設や関連のヘルプをもっと探さないのか?負のスパイラルにしないと漫画として面白くないにしても主人公の不幸属性が気の毒を通り越してイライラしてしまう、そんなお話です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ワクワクが止まらない!
話の展開がすごく早く、読みやすいです!
内容も凄くドキドキとワクワクがあり、気づけば最後まで読んでいました!
後味が良い終わり方なのでどの作品を読んでいて凄く楽しくて、凄く面白かったです!おすすめです!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
とにかく悲しく身をつまされる話が多いです。
子供には罪がないため子供には幸せに暮らしてほしいなと願いながら読みました。
主人公?の女性や後輩の女性にもとにかく幸せになってほしいですが難しいのかな...by 254558-
0
-
-
3.0
試し読み読みましたが
出てくる男がクソばっかりの予感。
妊婦さんをボテ腹と言う酔っ払いのオッサンいたけど、現実にもこういう人がいるのが残念。お前はどこから産まれてきたのかと問いたい。
シンママで夜のお仕事している人周りにもいたし、生活保護貰うのってすごく大変で役所が難癖つけて簡単には受給できないのでは?と思う。
本編読んでないので主人公の性格までは解らないけど、まだまだ日本は女性にとって生きにくい社会なんだと思う。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
上の子、お兄ちゃんが本当にお母さん好きなのが伝わってきますが、生活大変なのは分かるけど、もう少しなんとかならないのかな、と思いました。
今は色々な制度もあるし、母子家庭なら色々優遇されている点もあるかと思うのですが…
悪い方悪い方に行ってて、切なくなる…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
池田ユキオ先生
こんな作品も描いてるんですね。この作者さんが描いた、SNSを扱った作品では、結構冒頭から主人公のとんでもない振り切れ方が描かれるので、この作品で描かれるあたたかいシングルマザーと子どもの風景に、ちょっとびっくりしました。境遇は貧しくても、お母さん常識人な感じで。オチがハッピーであることを願うばかりです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ試し読みしかしていませんが、主人公も普通だし、子供はいい子だし、おっぱぶの従業員たちもいい人たちそうで、胸糞要素が少なそうなのでポイント購入して読んでみたいと思います。どうか、嫌な展開になりませんように…!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんかつらい。
こういう人に生活保護とか使ってほしいな。
子供に罪はないし、お母様だって一生懸命育てようとしているのに。
頑張っている人に優しい世の中であってほしい。この作者のマンガはたまに救いがないときがある。by 匿名希望-
0
-