みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
業界で働く女性の様々なバックグラウンド
こういう業界で働く女性って下層社会に生きる人なのかと思っていました。第一話はまさにそういう感じです。が、それだけではない。様々な女性の生活の背景を見ることができて面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
イマイチかな。
貧困を背景にするストーリーだけど、暗い面ばかり目立た、イマイチ読む気にはなりませんでした。もう少し笑いもあるとよいのですが。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
苦しい〜
子供放置で夜の街で楽しくやってる話かと思ったら、子供第1のママで読んでいて苦しく悲しくなりました。まだ読み始めたばかり。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーんどうかな
うーん、内容的には微妙だけど、どうにか自立してシンママで頑張る姿は読んでて応援したくなる。だけど、周りの人が終わってるからなんとも言えない
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
頼る場所
頼るべきところに頼らず、楽なところばかりに。
保険にははいっていないのか。
母子家庭の援助はどうした。
この国(この国のはなしかな??)は子供が小さい間はそこそこに優遇があり、なんとかなる(らしい)ようにできている。
もっと調べる方法、やり方ないのか!とやきもきします。by たたまたまき-
0
-
-
3.0
展開が
展開が早いのでサクサク読めました。
こういう仕事にのめり込んでしまうと、誰かの助けや、強さがなければ簡単には抜け出せないと思いました。頑張ってほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
闇が深そう
無料分しか読んでませんが、あまりの事態に先を読むのをためらってしまいます。
主人公には幸せになってほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
このような生活をしなくても国の支援を子供の為に使って暮らしてほしかったな…
子供のためと頑張ってるんだろうけど子供がかわいそうだと思った…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この先生の作品大好きです。
イラストも可愛くてストーリーの展開もテンポが良く読みやすい。
今後の展開も気になりますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
もう少し闇と光の温度差がほしい。少女漫画地味すぎていて感情移入しにくくハマりにくいかなぁと思いました
by 匿名希望-
0
-