みんなのレビューと感想「うちの夫は、私を異常に愛している」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:4話まで 毎日無料:2025/05/02 11:59 まで
- 作家
-
小岩井ゆば(プロフ付)
- 配信話数
- 全36話完結(50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ハマります。
本気で怖くて、気持ち悪い。イケメンだけど、許せない。と怒りもありますが、ハマるくらい、続きが気になり、読んでます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
旦那が怖い。
全身歯形は痛そう。あんな、超束縛旦那は嫌だし、離婚したくなるけど、そうなった経緯を考えたら、完全に憎みきれず、でも、ゆりこからしたら、ただただ怖くて惨めな思いたくさんしてきたから、やっぱり別れて正解です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
愛と同情と義務感の差
正直なところ、漫画の展開や結末については賛否あると思います。
冬樹が主人公にそれほどまでに執着する理由が、母からの愛情が欠如していたということ以外は弱い気がしますし(主人公そのものへの魅力を描き切っていないような…)、結末も腑に落ちないという読者は恐らくいるでしょう。
ですが、描かれているテーマは秀逸な気がします。
誰しもが愛をもって結婚するはずですし、誰しもが愛を拠り所に生活するはずです。しかし、その「愛」がいつの間にか「この人はかわいそうな人だから一緒にいてあげたい」という同情にすり替わっていたり、「この人は私がいないとダメなんだ」という義務感に形を変えていたり、気づいた時には「愛」が「愛」でなくなっていたりする。そういうことはきっと、大なり小なり身近に潜んでいることなのではないでしょうか。
また、その関係性を「愛が深い」と呼ぶ人もいれば、「それはもはや愛ではない」と批判を浴びせる人もいるでしょう。おそらく、作中の主人公友人や母親は前者、優月は後者なのでしょう。
つまりは、人によって「愛」の見え方はそれぞれだということ。私はそのように受け取りました。
おそらく主人公の由利子は、そのラベリングが出来ずにもがいていたのではないでしょうか。その末に、「愛」や「同情」、「義務感」という名前から脱却する。それも、自分の意思で。
しかしながら、秋良やアヤメのような存在があってこそその決断に至ったわけで、結局のところは、人は完全に個人で意思や行動を決定することはできない。そういった人間という脆い存在を再認識させられたような気もします。
描かれ方や結末はともあれ、各人が直面し得る「愛の形」や「人間の脆さ」に関する問題が、うまくテーマに織り込まれている作品であったように感じました。
あ、色々と語りましたが、単純に、冬樹と秋良の見た目が普通にタイプでした、なによりアヤメさんがまじでイケてます、かっけぇです。笑by こちゃんさん-
0
-
-
4.0
束縛
旦那さんの束縛がすごくて、偶然出会った義弟とイケナイ関係に…。
無料のみ読みましたです
続きは気になるけど…。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
物語的には悲しさとか切なさがあってそっから暴走していくんがわかる。絵は綺麗やし見やすいけど見ていて辛くなる
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
意外に
ありがちな話かなと思いつつ、読みすすめちゃいました。もう少しイラストが柔らかいといいなぁと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちょっとドキドキ
あんな夫がいるのかぁ。DVは大体こんな感じなのかなぁ。束縛されたことないから、興味津々。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
タイトルを見て読んでみたけど、私が想像したストーリーとは、全然違い驚きました。
なかなか重くて切ない感じでした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この奥さんはDVされてるの?
よくわからない表現だけど。
だったらひどい話しだなぁ。
続き、どうしようかな?by みかん980000-
0
-
-
4.0
可愛い
絵がすごく可愛くて綺麗で、ないようもすごくよみやすく、興味深く楽しかったです。ありがとうございます。またつづきがきになります。
by 匿名希望-
0
-