【ネタバレあり】ママレード・ボーイのレビューと感想(59ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
珠玉の名作
小学生の頃読んでで、懐かしくなってまた読んでみました。やっぱり面白い!!
大人になって読むと親の再婚設定などいろいろとツッコミどころはありますが(笑)
青春のときめきを思い出させてくれて、何度読んでも飽きない!
子供の頃はメイコと先生の恋に憧れていたなー
今でもやっぱり個人的に一番好きなカップルです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
クールな遊くんがかっこいい
2人の男子に奪われるという女子なら誰もが憧れちゃうシチュエーションが自然な感じに描かれていて、素敵です♡
ひと昔のマンガかもしれませんが、なつかしくもあり、絵も好みです♡
クールな遊くんが好みで、他の少女マンガに出てくるキャラよりも理想的でした♡
絵のタッチが好きでスイスイ読めちゃいます♡
まだ途中ですが続きが楽しみです♡by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小学生のとき読んでいた漫画が実写化。すごく懐かしすぎます。全開持ってたなとかまた読み直したいなと思える作品です。
美希と遊が良い感じになりそうになると当たり前のように出てくる遊の前カノ(名前忘れた、)だったり銀太だったり、まさかメイコとなっちゃんが付き合っていたなぁとか、長髪の先輩とかいたなぁ、忘れてる部分が多いからまた読みたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな作品です
小学生の時にりぼんで掲載されていて毎月楽しみにしていた作品。甘くて苦いママレードのアニメの歌のフレーズは誰もが覚えているはずです!みきと遊の関係や銀太の気持ち。めいこと先生のドキドキの恋。全部が懐かしいです。今はこのふたりの大人になった作品も出てるから、同時進行で読みたい気分です!今年は映画かも決まってるから…それも少しきになります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
最近連載終了から20年以上の時を越えて映画化にもなるママレードボーイ。
元々の小石川家と松浦家の親が離婚し、小石川父&松浦母ペアと松浦父&小石川母ペアがそれぞれ再婚し、家族6人で住むというたまたまうまく円満に離婚&再婚&同居となったパターンですが、一般的にこんなにうまくいくのは無いとは思いますが、フィクションなのとこれありきの遊と光希のストーリーでもあるかなと思います。
当時アニメも放送されていましたが、1年半もの間連載を持たせるためにだとは思いますが話がこじれ複雑に、原作では遊は光希としかキスしてなかったのにアニメでは迫られたとはいえ光希以外の女の子ともしていて、プレイボーイみたいな残念感がハンパなかったです。
ママレードボーイはこの原作が私はシンプルで好きですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
好き!
今度映画化されるので、ふと懐かしくなって読んでみましたー!!
何回か読んだことがあるのですが、やっぱり良いですね!!
すごく好きなマンガです!!親が離婚して入れ替わるなんてびっくりな話ですが、でも遊もみきも2人の恋が山あり谷ありな感じが、見ていてすっごくハラハラキュンキュンしました。
私としては、めいことなっちゃんの2人の話もすごく切なくて好きです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ザ少女マンガ★
20年も前のマンガなのに、今でも面白い‼色々ありえない設定だけど(笑)ミキも遊もナイスカップルだし、そのほかのカップルもみんな魅力的。ミキと遊が一回は誤解で別れてしまうけど、許されない(その時の状況では)恋でも二人であるいていこう、ってなったときは感動しました。これぞ少女マンガで純愛の王道‼とてもオススメです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
りぼんで読んでました。アニメも見てました。オープニングの曲がすごく印象に残って、最初のワンフレーズは名曲ですね!設定とかすごく奇抜なのに、あまり違和感なく読んでいた当時の私…茗子が担任とくっつくなんて今考えると先生やばい奴なのに、茗子が大人っぽいので、子供の私は違和感持たず…笑、作者さんがその辺りのバランスとるのが凄く上手かったんだなと思います。美樹があんまりすきじゃなくて、茗子好きのレビューです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供の頃にテレビアニメでやっていてめっちゃ好きでした!私は断然遊派!(笑)周りでも銀太派とか蛍君派とかなっちゃん派、三輪先輩派とか皆で色々言い合って面白かったなぁ。勝手に高校生になったらこんな素敵な彼氏が出来たり、恋愛で悩んだりするのかーって楽しみにしてたのに、実際は女子校に通って妄想で終わるっていう現実(笑)戻ってこんな恋してみたいなー!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
りぼん世代
りぼん世代にはたまらない作品!
懐かしいです。
小学生や中学生くらいの時にお小遣いを握りしめ本屋さんに買いにいき、毎回楽しみに読んでいました。
主人公たちが兄妹となってしまって、それからお互いに惹かれ合う胸キュンストーリーです。
不思議なのは、読む年齢が変わると全く異なるマンガのように違った視点からも読みとくことができます。
それは細部まできっちり描かれているから、主人公の視点、両親の視点と色々楽しめるんだなと思います。by 匿名希望-
0
-