【ネタバレあり】ママレード・ボーイのレビューと感想(57ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
昔からだいすきな漫画!!ゆうくんもぎんたもかっこよすぎ!!ちょっと主人公のミキちゃんが何でそんなにモテる??っとおもってしまうけど、やっぱり主人公の特権??
むかし、音声を録音できるロボットのおもちゃがほしくてすごくおもちゃ屋さんに買いに行った気がする。読んでて昔を思い出した。購入してまちがいないとおもうby 匿名希望-
0
-
-
5.0
映画化
映画化になるということで、昔リアルタイムで見ていたのを思いだし、読んでみました。懐かしくて面白い作品です。
出だしから両親の離婚再婚同棲とぶっ飛んだ内容に当時は何となく読んでいましたが、改めて読むとスゴい話だと思いました。
同級生の男の子が同じ家に住むということがドキドキしちゃいます。
映画化も楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んでいました。
小学生の時読んでいて、全巻持ってました。
リトルを最近読み、本編も読みたくなり購入。
やっぱり面白い。ハマります。
遊がカッコいいなぁ。
当時を懐かしく思い出しだしました。
今から思うと、結構あり得ない設定ですが、好きな人と高校生なのに一緒に暮らせるなんて、楽しそうな設定です。
両親はやっぱりあり得ないし。
でも、面白いです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!
ママレードボーイはアニメ化してから、母親が見てたのをキッカケに好きになったものです!主人公の美希ちゃんが両親の取っ替え騒動で一人だけ反対してたけど
徐々に家族のことを認めるようになったのは良かったなって思いました!
私はアニメ化したテレビでしか見た事なかったけど、マンガの方がより面白さが出てたので、交換して損はないと思います!by ゆきな46-
0
-
-
3.0
懐かしい
小学生の頃にハマって読んでましたが、最近映画化されると聞いてまた読みたくなって読み始めました。
親同士の交換という現実ではありえない設定ですが、内容、人物設定をとっても個性的で面白いと思います。
たまに昔の漫画を読むと今の漫画とは違った良さに出会い感動します。まさにこの作品もそうであり、このママレードボーイを読んでみて子供の頃に読んでた時とは違った見方ができました。
懐かしい作品に出会えて良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ありえない話だけど
ありえない話だけど、結構引き込まれます。また、おちゃらけてる両親ズも、本当はいろいろあったんだなぁと、、しみじみとなります。辛さや苦しさを表に出さないというか。
ゆうとみきは真逆で、だからこそ惹かれ合ってんだろうなー。うらやましい。ゆうはみきと出会えて幸せだなーと感じます。私も男版みきと出逢いたい。でもゆうでも全然オッケーby 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな作品
吉住渉さんの作品の中でも
大好きな作品です。
過去にアニメ化したこともあり、知名度はかなりあると思います。
両親が離婚して、その離婚相手と息子と同居すると言う現実ではあり得ない、漫画ならではの設定だと思いますが、ドタバタの日常の中で遊と美希ちゃんが恋に落ちて周りも2人を放っておかなくて...っていう状況がドキドキハラハラします(^^)
アニメがやっていた頃の自分には結構刺激的だったんですが、時を経て見てみるとまた違う見方ができます。
何度見ても飽きない作品です!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
りぼん!
まさに、りぼんのお話ですね〜!
とっても昔のお話なのに、絵が古くさくなくて、ストーリーもドキドキハラハラがたまらないですね。
今これ映画化するんだー?と思ったけど、今だからできるのかなとも思ったり。
これ、アニメにもなっていましたよね?
アニメも見たくなりました。
続きを次の号まで待つ間、ずっとドキドキしてたの思い出しました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい
懐かしすぎる~。子供の時にアニメを見ていました。遊がかっこよくて大好きでした。互いの両親が交換再婚するなんてなかなかない話でしょうけど、思春期の子同士が一緒に住んだらそりゃ意識してしまいますわな~。最近はめっぽう女性漫画を読むことが多い私ですが、少女漫画らしいハッピーエンドなので安心して読めます。暇な時に読み返したい作品です。
by めちまやこ-
0
-
-
4.0
懐かしい
ほんと懐かしい。
映画実写化とか何故、今?って思ってた時に2話まで無料になっていたので読みました。
小学生の時に読んだのに覚えていました。
大人になって読むと両親離婚からの交換再婚、しかも一緒に住むって上手くいく方が珍しい。
遊はカッコいいですね。
あのキスシーンは今でも覚えています。
続き買って読みたいと思います。by 匿名希望-
0
-